三河島の旨み満載!
丸萬商店の特徴
古きコリアンタウン三河島にある、韓国食材が豊富な店です。
量り売りで楽しめる様々なキムチや珍しい部位のホルモンを取り扱っています。
アットホームな雰囲気の中で、親切なスタッフが対応してくれるお店です。
古きコリアンタウン三河島の中でも有名な店の一つ。特にここのチャンジャは最高で、大抵「大」を買って帰るようにしている👍
【旨み>辛み】三河島と言えば大久保エリアのような観光要素は一切なく、ここはガマジ韓国なの?と思えるほど焼肉屋さんも乱立している。そして三河島に来たら立ち寄りたいお店がここ。店頭に色んな種類のキムチの入ったプラスチック製の樽が所狭しと並んでいる。朝10時に寄ってみたら買い物客が既に並んでいた。人気ね。順番が来て、お兄ちゃんに、ここでは外せない基本形の「白菜キムチ」と「カクテキ」をそれぞれ300g、200g注文。これから会う友人2人の分も同じ分量で購入して行くことにした。価格は白菜キムチは300gで税抜420円、カクテキは税抜266円と、なんともお財布に優しいプライス。家に帰ってほっかほっかご飯に乗せて食べてみると、両方とも旨みたっぷり。辛さはそれほどでもなくパクパク食べれてしまう。ほかほかの炊き立ての白ごはんと一緒に食べると合うんだな。キムチだけで軽く2杯はいけそう。ヤバいです。白菜キムチはスーパーで売っているようにあらかじめカットされているわけではなく白菜の塊が入っているので、もちろん自分でカットして食べないといけない。日暮里駅からも歩けない距離ではないので散歩がてら行くのもあり。ただし、ジップロックなり、匂いの出にくい袋はあらかじめ準備しておくこと。電車の中で気になってしまうので。
たまに行く三河島のキムチ専門店。コリアンマーケット街にあって、裏路地感が満載。なによりもおいしい。辛すぎず、甘すぎず、旨みが深い。こんな美味しいキムチ初めて。
2023年11月に来訪。今まで両親が何回か訪問しておりましたが、今回自分で初めて行ってみました。場所は三河島駅から近いですが、私は日暮里駅から向かいました。日暮里駅からは15分~20分程です。ぶらぶら歩いていけば着きます。場所は通りから入った所なので、少し分りにくいですが通り縁に業務用冷蔵庫が置かれてるので、それを目印に行ってみて下さい。冷蔵庫の所を左折して入った一番奥にお店はあります。私は、白菜のキムチしか買った事がないですが、とても新鮮でおいしいです。昔よりも辛みがマイルドになったような気がしますがそれも又良しですね!場合によっては並びが出来ている時がありますので、ご注意を。ネコちゃんがいる時もあります!今度は、キムチ以外の物を挑戦したいですね!一度ご賞味下さい。
韓国食材が豊富に揃っています。お目当てはやはりキムチ、量り売りで買えました。白菜、大根、イカなどチョイス。美味しいけど私にはちょっとしょっぱく感じられましたね。
キムチの量り売りとホルモン系の珍しい部位が買えるお店でとっても美味しいです。色々なキムチやチョレギサラダのドレッシングは毎回ここで買ってます。茎わかめのナムルは作ってない時もあるので見つけたら必ず買います。オススメです。
最高のキムチ屋さん。そして肉もうまいです。青唐辛子のキムチは辛いので気をつけて!参考になりましたら『いいね』をお願いします。
三河島の小売りもしてくれるマグロ卸し店の大将から、朝鮮マーケットの場所を教えてもらったので、お薦めの「丸萬商店」で濃厚な白菜のキムチ一株と牛ハツを1パックを購入してきた。三ノ輪橋から自転車で、荒川仲町通りという下町の細長い商店街を抜け、JR三河島駅近くの尾竹橋通りへ。関川病院のちょっと先の一角にある朝鮮の食材を売っている朝鮮マーケット内の丸萬商店は、マーケットの突き当りの一番奥に店がある。この周辺、三河島から日暮里駅までの辺りは、親日的と言われている韓国の済州島 (チェジュ島) 出身者が多く、荒川区は韓国済州市と友好都市にもなっていて焼肉料理店やキムチなど朝鮮の食材を売っているお店をたくさん発見することができる。
2022.01.26元祖コリアンタウン?と小耳に挟んだので、本場のキムチを買いに行ってきました。大通りから少し奥まった路地の向こうにお店があり、気づかずに通り過ぎてしまいました。白菜キムチをカクテギを購入。
名前 |
丸萬商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3801-1039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

常磐線三河島駅から徒歩5分くらい。ビルの隙間にあるキムチ屋さん。一見、メチャクチャ怪しい感じの路地なので、躊躇してしまうと思う。しかしキムチはとても美味しい。海鮮の風味かしら?とても奥深い味。たくさん買って味の変化楽しむもまた良き24年10月25日 ケジャン🦀始まるよ。