絶景と黒ごまソフト、心癒されるひととき。
ごまさんスカイタワー無料駐車場の特徴
ごまさんスカイタワーは大人300円で見晴らしの良い展望が楽しめます。
黒ごまソフトは確かな胡麻の風味をしっかり味わえます。
龍神スカイラインはドライブにも最適で、冬は雪道に注意が必要です。
絶景が最高。側のスカイタワーは12月1日から3月31日迄は冬季休業に入るのでご注意を。
道の駅 田辺市龍神ごまさんスカイタワー横にある駐車場です。標高の高いところにあるため、空気が澄んでいて、また周囲は景色もよかったです。
景色が良いし風が冷たくて気持ちいい!ここから護摩壇山の山頂まで歩いて往復1キロです。登りましたけど木ばかりで景色があまり良くなかったです。この駐車場からが一番絶景です。
ごまさんスカイタワー大人300円で見晴らしの良いタワーに上れますJAFの割引50円出来ます天気の良い日は遠くまで見晴らせるので行かれる事をオススメします黒ごまソフトもしっかりとした胡麻の風味が味わえます。
結構広いですが休日は混雑します。ライダーに人気の高野龍神スカイラインの道中にある為、バイクの訪問・駐車率が他の道の駅と比べて飛び抜けているように思います。周りに何もないすごい僻地ですが、夜間でも天体観測目的の人(夏は殆ど曇っている為おすすめしません)や車中泊者などでやたら人がいます。
はぁい🎵半年ぶりだわ❗紅葉の時に来ました(^.^)今日はGWの4日 朝~山走ろよ~でのLINEで 走り屋家出たの午前7時よ(笑)今日 竜神スカイラインは通行止めで…カーナビが頼りに行って来ました❗ごまさんのタワー初め昇りました(^.^)300円ね♪良い癒しになるわ~今そんなに何が有るわけ無いけどねぇ😃グルグル山上るの楽しいで👍️
2022.12車中泊の旅で訪れました。護摩壇山へ行く登山口でもあり、登山道は綺麗に整備されています。トイレは外と店内の2ヶ所に有りますが冬期間お店は営業されてないようです。訪れた日は前日までの気温とは打って変わってとても冷え込み、辺り一面が霧氷地帯となって素晴らしい幻想的な世界になりました。
高野山からここまでの道はかなりよく、楽しいドライブになるかと思います。ナビは奈良県に入ったり和歌山県に入ったりを何十回も繰り返すのでうるさいです笑EVスタンドが1台ありました。
スカイタワーには行きませんでしたが、駐車場から見渡す山々の眺望はとても綺麗でした。5月29日11:00頃の車の外気温表示は15℃。来る途中の10:00ころの外気温は19℃。肌寒かったです。駐車場はそれほど広くはありませんが、この日は半分も埋まらなかった感じでした。バイクで来られる方も多かったです。和歌山市から横切るように紀美野町を経由して行きましたが、細い山道が長く続くので、結構疲れました。橋本方面から高野龍神スカイライン(R 371)で来る方が楽かもしれません。
名前 |
ごまさんスカイタワー無料駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒645-0525 奈良県十津川村龍神村龍神ごまさんスカイタワー ヘリパッド |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

令和6年11月29日 積雪駐車場は3cm程度スカイタワー横の今西林道は5〜10cmですです♪