伏見桃山で餃子三昧!
餃子ノ酒場 いっちゃんの特徴
餃子の種類が豊富で、満足度が高い居酒屋です。
おでんなどの1品料理もあり、気軽に楽しめます。
宇治や伏見観光後に立ち寄りやすい立地です。
色んな種類の餃子が食べられます🥟餃子だけでなく、1品ものや、おでんもあって気軽に入れる感じのお店です!餃子は、鉄板餃子が肉厚で美味しかった!餡がごろっとしている感じでお肉の食感がしっかりあるタイプです。
宇治と、伏見を観光で散策して、京都へ戻る前に軽く飲もうと思い、ふらっと訪れました。大衆居酒屋という感じです。カウンターに座り、若いおかみさん(?)と話をしながら、美味しくいただきました。あてはホタルイカの沖漬け、メンマ、蒸し豚。おかみさんが京都から来ているということで、おすすめの場所はあるかと伺ったら、地元の二条城がいいですよということで、翌日訪れました。
伏見桃山にいます。昼飲みでもしていこうかな。そう思って商店街を歩きます。ここには昼飲み出来るお店が何件かありますからね。端から端まで歩いてみて、ここに決めました。ちょうど餃子が食べたかった事もあってね。お店に入って直ぐにお酒をオーダーします。こだわりの酒場のレモンサワーにしました。キヤッチは「餃子に合う、すっきり爽快」なんですよ。すっきりと爽快になろう作戦です。餃子の方は....一押しの「いっちゃんの焼餃子」と変わり餃子として「しそぎょうざ」を最初にオーダーです。いい感じで焼けた餃子がいい感じですよ。にんにく入りにしてもらったので風味もバッチリです。小振りの「しそぎょうざ」はしその風味が効いていて美味しかったです。追加で「土鍋汁餃子」を頼みました。水餃子風になっているんですよね。この出汁がバッチリです。この料理は次回もオーダーかな。後はおつまみベーコンを食べましたよ。これが分厚くって食べごたえがありましたよ。お酒に合うように少し濃い目の味付けになっています。お酒が進んでお代われしちゃいましたよ。居心地もよく楽しく過ごせました。
従業員が、感じいい。
餃子美味しい それ以外にも普通の居酒屋メニューあり ビールやチューハイはコスパ良い。
(つきだし ?円)赤ソーセージ 418円あさりの出汁巻きたまご 528円熱燗 418円×2都合 2,000円で、切り上げる。「あさりの出汁巻きたまご」は、想像してたんと全くちゃう物が出て来た😲土鍋が出て来たんを見た時、「いやいや、そんな物頼んでへんで。」て言いそうになったわ。出汁、玉子焼き!?、あさり、全部美味しかった😊特に出汁、もう、この出汁だけを「あて」に、酒呑めるくらいやったわ😀玉子焼き!?は、もうちょっとやらかかったら、嬉しかったなぁ。「あさりの出汁巻きたまご」食べに、また来よ。
オープンしていつも満席の大手筋にある「餃子酒場いっちゃん」。雨が降る日曜日に行くと空いていて入れました!肉汁餃子…あんがフワフワで肉汁が滴りビールが進みました(笑)餃子だけでなく、おでん、串揚げ、刺身等幅広いメニューで美味しく過ごせました。お会計後のシジミスープは嬉しい美味しい心配りですね( *´艸`)
リーズナブルで、美味しかったです!店名に入っている餃子はもちろん、美味しかったです。焼き餃子はパリパリで、一口サイズでした。大人2人で餃子4人前はペロリと食べれましたo(^o^)o肉汁餃子は、焼き餃子より個数は少ないですが、一つ一つが大きく肉汁がたっぷりでした。個人的には、パリパリの焼き餃子とビールまたは、ハイボールがベストマッチでした。餃子以外に、鶏の素揚げが、美味しかったです。ハッピーアワーがあり、早い時間から飲みたくなったら、ぜひ、また伺います!
入口からは、カウンター席が見えますが、奥にはテーブル席(2人・3人・4人掛け)が結構あります。が、しかし…3人掛けは、料理が運ばれてきたらちょっとキツいと感じました。
名前 |
餃子ノ酒場 いっちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-601-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

餃子が食べたくて行ったんですけど、最初にオーダーした餃子が通ってなくて最後に来ました。肝心の餃子の味は普通でした。他の種類の餃子も食べてみたら良かったかな。