正法寺山の夕日、静かな美景。
正法寺山 山頂の特徴
三木盆地の西に位置する、特徴的なアンテナがある低山です。
夕日が川面に反射し、とても美しい絶景が楽しめます。
新聞で紹介されていて、訪問のきっかけとなる人気のスポットです。
スポンサードリンク
人がいなくて落ち着く。なかなか良い景色。
夕日が、川面に反射して、とてもきれいでした。
新聞に載っていた記事を見て初めて行ってみましたが、眺めが綺麗でした。
名前 |
正法寺山 山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
三木市別町にある正法寺山は、三木盆地の西にそびえる山頂にアンテナ📡が特徴の低山です。標高は200メートルにも満たず、150メートル位かな⁉️ただ、山頂からの眺めは最高です。1級河川加古川の流れが鮮明に見渡せます。西には、小野アルプス、志方の城山、その先に高御位山が。南東には、明石海峡大橋、淡路島。東は、丹生山。もう少し標高があれば良いと思いますが、こればかりは😃