古民家で味わう絶品グルメと風流。
季楽の特徴
地元に愛される隠れ家古民家で、素敵な雰囲気が魅力的です。
季節ごとに楽しいイベントが楽しめ、河頭橋周辺の風流が素晴らしいです。
珍しい料理の数々、特に鯛の煮魚は食べ応え抜群で美味です。
良いお店を見つけました 🤣 地元の人達に愛される お店だと思いました。御主人 1人でされているので、気長に待ちましょう🤗 季楽ランチ膳は、 ボリュームがあり、一品一品が、すご~く 美味しかったです 👍 ごちそうさまでした 😆✨
季節的に5月の鯉のぼりがレストランから近い甲突川沿いにある河頭橋周辺に設置されるので、賑やかに楽しく感じられ、素敵な風流になっています。
なんの特徴もない郊外に立地しており、シェフが一人で運営しています。気の利いた接客は期待出来ませんが料理はリーズナブルで美味しく木をふんだんに用いた内装は落ち着いた雰囲気で癒やされます。ちょっと息抜きのつもりでドライブがてらにちょうどよい不便さです。
クチコミを見て入りました、オーナーさん一人で頑張っていらしゃるのに、何人かクチコミは少し厳しいと思いました。季節の料理も美味しいし、とても行き届いていましたよ。また来たいと思います❗️
みそ煮込みハンバーグ膳いただきました。以前も数度訪れたことがありましたが、本日数年ぶりに伺いました。そしてこの季節にピッタリのみそ煮込みハンバーグに出会うことができ、幸せでした。風景に季節ごとの趣がありその時々の旬を味わうことの楽しみを知るように、随分暖かくなったとはいえまだ風の冷たいこの季節にぎりぎり間に合った感のある本メニュー、まず茶碗蒸しとお漬物が出てきて小腹を満たしていると、メインのハンバーグが土鍋でしかもちょっと凝った木の囲いの中に収まった焜炉で温められながら登場。お好みで使えるように添えられた豆板醤(かな?)の容れ物もお洒落、ハンバーグデカかったし、一緒に煮込まれてた野菜も豆腐も美味しかったです。これは、この冬(もう終わっちゃうけど😭)食べておくべきハンバーグですよ。
ネット検索で見つけました豚の角煮フライ善を注文美味しくて、完食又行ってみたいです。
店主一人で切り盛りされてましたが😀料理も盛り付けも繊細💝 お味もしっかりしていて絶品グルメです🙆素敵な古民家カフェでしたよ~🌸
美味しいくて落ち着きがある。
何度か食べに行っています。ステーキがお勧め。
名前 |
季楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-238-5532 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

素敵な雰囲気の隠れ家古民家でした。父の日の食事にと義両親、夫と私の4人で伺いました。店内はこじんまりしていてテーブル席とあとは仕切りで隠れていましたが座敷も有るような様子でした。旅館のお食事の様な雰囲気で、順番に食べ物が出てきました。どれもとても美味しく、見た目も綺麗でした。魚御膳、肉御膳をいただきましたが、それぞれ1900円だったと思います。リーズナブルです。ご主人がお一人で対応されていました。お料理はスピーディーには出せない旨の説明もありました。他にお客様が居ないのもあってとても落ち着いた雰囲気で食事が楽しめ良かったです。また伺いたいと思えるお店でした。