先斗町の上品なわらび餅。
先斗町 駿河屋の特徴
先斗町の和菓子屋で、わらび餅はとろける滑らかさの上品な味わいです。
千鳥型のお干菓子が可愛く、贈り物やお土産にも最適な品揃えが魅力。
創業百有余年を誇る老舗で、朝開店と同時の訪問時には要注意です。
老舗の和菓子屋さん。ひと口わらびも大好きですが、夏になると駿河屋さんの竹露を頂くのが楽しみです。今年も後何回かは寄せていただくと思います。
わらび餅はもちっとふわっと優しい口当たりに程よいあんこの甘さ。濃いめのお茶と合わせると最高。紅茶でもいい感じです。青えんどうのあんペーストは焼いたパンにつけて頂きます。ずんだよりも癖がなく、白あんに近い感じ。至福です。
千鳥型のお干菓子が可愛い🎵🐤
一口わらびの4個入り(¥1,100)を購入。ホテルの冷蔵庫で冷やして食べました。餡子が入っているタイプのわらび餅でとっても美味しかったです。訪問した日は雨でしたがお店前の通りも風情があって素敵でした。青えんどうのペーストが売っていて買ってみたかったけど今回は見送り◎
朝開店と同時に行ったら、ご主人にまだできてないよ、と言われてガッカリ😮💨昼過ぎに再訪。お目当てのわらび餅ゲットしました。とても美味しいですね♪
どれを買っても、上品で美味しいですし、丁寧に作られたものだなと感じます。一口サイズの栗蒸し羊羹は本当に美味しいです。
Googleマップの位置情報が間違えています。実際はもっと河原町駅寄りにあります。クレジットカードが使えました。
先斗町のまん中辺りにある和菓子屋。初めて行ったのは、40年前、デパートにある駿河屋とは違う経営者だ。家族経営みたいだ。ルーツは、同じらしい。たまに、夏に竹露、竹筒に入った水羊羹を買う。他の和菓子屋でもあるが、ここは、竹筒も包んである笹の葉も本物だ。プラスチックでは、ない。
どうしてもわらび餅が食べたくなりふらりと立ち寄ってみました。ひとくちわらび餅が甘すぎず食べやすく美味しかったです。
名前 |
先斗町 駿河屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-5210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

先斗町にある和菓子屋さん。ひと口わらびを購入。わらび餅だが、一般的なきな粉が多めのわらび餅ではありません。サイズ感も、ひと口わらびというだけに ひと口サイズのわらび餅です。中は、こし餡が少し入っており、柔らかく美味しいお餅でペロリと食べれます。リピートしたいわらび餅でした。