琵琶湖疎水クルーズ後の安らぎ。
大神宮橋の特徴
京都観光のトレイルの入り口があり、アクセスが便利です。
琵琶湖疎水クルーズの後に立ち寄るのに最適です。
京都一周トレイルに近く、観光の拠点としておすすめです。
京都観光⑭トレイルの入り口がありました。
琵琶湖疎水クルーズの後に、立ち寄りました。まだまだ疏水の流れは続きます。
京都市東山区第一疎水。
京都一周トレイル 東山32。琵琶湖疏水が作られたから作られた橋ということですね。インクラインの線路の始点の上にある。ってことですよね?🐤
名前 |
大神宮橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

疎水を渡る橋です。京都一周トレイルのルートにもなっています。この橋の先には日向大神宮があり、その先が如意ヶ岳(大文字山)への登山道になっているため、ハイカーの方が多いです。