行列のできるカツカレーうどん!
手作りうどん讃岐 天粉盛の特徴
一口すすると広がるダシの香りが絶妙で、コシのあるうどんが楽しめます。
大国町駅から徒歩1分の立地で、行列ができるほどの人気を誇る名店です。
一口すするとだしの香りが口の中に広がるコシのあるうどん。天ぷらもサクサクでクオリティ高くて最高のうどん屋!大阪府 大国町駅から約徒歩2分のところにあります。「手作りうどん 天粉盛」さん。土日のお昼時に訪問。2組待ちで15分ほどで入れました。今回は「冷やかけうどん 天ぷら3種盛り」を注文。7-8分ほどで到着。ちょうどいい太さの美しいうどんが黄金のだしに浸っています。一口スープをすすると広がる香りがたまらない。塩分は控えめでスープが負けるかと思いきやうどんを啜った時もバランスがいい。完成されている。ちくわ、イカの天ぷらは安定の美味しさで半熟卵は中とろとろ。今すぐにでも別の一杯を食べたい。接客も良くて、欠点なしの最高のお店でした。お近くによったらぜひ。☺︎︎注文リスト・冷やかけうどん 天ぷら3種盛り 980円・・♪自己紹介Googlemap、食べログで気になったお店や友人に紹介されたお店など色んな所に食べに行きます。インスタでも紹介したいのですがおサボり中です。@k.gourmeetGooglemap、食べログ投稿していますので見に来てください。
香川出身として一言!!!!...コシが最高すぎます!本日は近くの某有名豚骨ラーメンを食べに行ったものの、行列が凄かった為、こちらのお店へ!いつ目の前を通っても行列が出来ていたので、気になってはおりました🤔🤔注文した内容は以下の通り!🤲・ぶっかけうどん(単品)・梅トッピング(別皿での提供をお願いしました)・舞茸天ぷら(単品)メニューに記載ありませんが、ぶっかけうどんの単品も注文可能です!食べてびっくり、コシが強い!ただ硬いだけの麺ではありません!何がこれ...小麦が口の中に広がる感覚🫠🫠私は香川出身なので、うどんには結構うるさい方ですが、ここの麺は地元で食べるお気に入りのお店と、変わらない、美味いうどん!驚きました😳💦天ぷらも天つゆではなく、塩で食せるのも、嬉しいポイント!衣はサクサク!舞茸の素材の味が口に広がります!やはり都会でお店出すと、香川の地元で食べれるような、格安な値段で提供とはいかず、値段が高くなるが、こればっかりは仕方がない🙂↔️🙂↔️トッピングの梅は大ぶり南高梅😌😌出汁もやや甘めでたまりません🤤🤤神崎川付近に好きなうどん屋がありましたが、ここもお気に入りのお店になりました💪近隣に自動車のコインパーキング有り、無料の駐車場や駐輪場はございませんので、来店される際はご注意ください!ごちそうさまでした😋#手作りうどん天粉盛#うどんWEST百名店#大国町うどん屋#大国町ランチ#大阪うどん名店#天粉盛#百名店選出店#大阪グルメ。
今回で4度目の来店。これまで、冷かけうどん3種盛セット、とり天ぶっかけうどん、ざるうどん+とり天。と食べて来たが、どれも美味しい。このお店の推しはコシのある麺と、揚げたての天ぷら。衣が薄くて、絶妙な揚げ具合。毎度感心させられる。今回はとり天カレーうどんを注文。麺とカレー出汁は期待通り美味い!そしてオプションのご飯がちょうどよい。接客もよく、なるべく待たせないように効率的に動いていて、お客さんを大事にしているなと感じる。もし行くなら11時半から12時半は激戦となるため、13時過ぎから14時くらいに行くのをオススメする。
“手作りうどん天粉盛”[大阪/大国町]うどんWEST百名店2024選出🥢JAPAN MENU AWARD 2023受賞🎖️カツカレーうどん星3受賞🎖️⏰営業時間/11:30-15:00まで[定休日]日曜日お持ち帰り不可🥡🚇大阪メトロ御堂筋線•四つ橋線[大国町駅]4番出口から徒歩1分🚶♀️Google口コミ4.4食べログ3.69🥢人気メニュー/カツカレーうどん、かすうどんセットなど*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて今回訪れたお店は、なんば駅の隣にある[大国町駅]から徒歩1分の所にあるうどん名店[手作りうどん天粉盛]さん♡天粉盛と書いて(てんこもり)と読むそう!カツカレーうどんが有名らしく、一度は食べてみたい❤︎と思い、日曜のランチにお伺いしました🥰\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d[訪問日]日曜日[訪問時間]12時15分頃[行列]5組[並んだ時間]40分程\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d店内はカウンター3席、2人掛けテーブル席が3席、4人掛けテーブル席が2席と小さなお店。店内は明るくて清潔な店でした♪ただ、クーラーはあまり効いていなかったです。有名人のサインも沢山!メニューは結構多め✨*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回注文した商品はこちら💁♀️私はカツカレーうどん¥1300(数量限定)*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|友人は冷かけうどん:とり天セット(2個)¥940とご飯セット¥200(かやく)と瓶ビール¥600*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|8分程で完成🫶味レポ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆◎カツカレーうどん◼️麺/コシのある麺でツルッと食べれます!◼️カレー/甘味、辛味、出汁の味が絶妙なバランスで加わったとろみのある出汁!美味しいカレー出汁でした✌︎◼️カツ/サクサクなカツでカレー出汁との組み合わせは堪りません‼️旨かった💖カツカレーうどん/100点満点中100点満点💯◎冷かけうどん/味が薄いと言っていました。とり天も微妙だったそうです。◎かやくご飯/めっちゃ美味しかったそう✨*ご馳走様でした♪*店員さんは皆さん笑顔/親切/丁寧な接客でした♪カツカレーうどんはやっぱり一度は食べてほしいです‼️ただ冷かけうどんが微妙だったので☆4で。是非行ってみて🫶#手作りうどん天粉盛#うどんWEST百名店#大国町うどん屋#大国町ランチ#大阪うどん名店#天粉盛#カツカレーうどん#百名店選出店#大阪グルメ。
何より一途な店主の心意気に感動!嬉しいですね!こだわり無化調!手づくりうどん 幾多の食品もこうあってほしいですね。今日は、きつねうどんをベースに鶏天、海老天、半熟卵天をのせて楽しませていただきました。感謝あるのみです。
「牡蠣ともずくのあんかけうどん」を「卵とじ」でお願いしました。「牡蠣ともずくのあんかけうどん」は、「天粉盛」が津守にあった時に初めて食べたのですが、その頃からお気に入りのうどんなんです。さて、ここのうどんは、極太でモチモチなうどんです。うどん出汁は、トロミを付けたあんかけ卵とじ。もずくが入ってるのが面白いですよね。そして、ぷりっぷりで大粒の牡蠣がたっぷり入ってました(途中まで数を数えてたのですが、途中でわからなくなりましたw)。さらに真ん中に三つ葉と柚子の皮が添えられてました。牡蠣のエキスが染み出したうどん出汁が、ほんと最高なんですよね。もずくも良いアクセントになってましたし、あんかけなので最後まで熱々なのもイイ感じでしたしね。思わず、出汁を最後まで飲み干してしまいましたわ(^O^)/牡蠣ともずくのあんかけうどん、めっちゃ旨かった〜〜〜
通る度、行列ができています。初めて寄せてもらいました。2時半過ぎでしたが、3〜4人並んでいて20分ほど待ちました。カレーうどんを頼みました。ご飯はどうしますか?と聞かれ小盛でと頼みました。カレーライスも楽しめました。うどんの麺にコシがあり美味しいので人気なのがわかります。
初めての利用。11:30オープンなのだが、11:25に着いた時点で行列(8人くらいやけど)ができていました。注文したのは・大海老天カレーうどん 1100円・舞茸天 120円・瓶ビール 550円で計1770円麺はコシがあって美味しかったです。ただ出汁の塩味?が強いのかな、嫌いではないけどありきたりな味に思えました。大海老天だけでなくナス天もついてくるのは嬉しい。とくにナスというチョイス。ナス大好きなんですよ。これなら舞茸頼まなくてもよかったですね。舞茸も美味しかったです。食べてる間も店の前ではドンドン客で溢れていく圧力と、スタッフの慌ただしいピリピリ感がなければ、もう一本ビール飲みたかったです。
YouTubeの『うどんそば』さんの動画を見て伺いました。暑い土曜日でしたが運良く待たずに入店できました。日替わりの、鱧と舞茸の天ぷらセットをいただきました。つゆの出汁は抜群に美味しくて、息が止まりそうになりました。私は東京生まれですが父は愛媛、祖母は兵庫なので懐かしくも素晴らしい味に感激しました。うどんもコシがきいていて絶妙な歯応えでしたし、出汁の相性も絶品です。これだけの味で価格もリーズナブルなので、毎日食べても大丈夫ですね。やはり美味しいモノは大阪にありました。
名前 |
手作りうどん讃岐 天粉盛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6599-8778 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もう5回以上は来店してるな、美味しいうどん屋です。ほぼ毎回カレーうどん注文します。閉店30分前とかだとカレー売切れもアリ涙カツカレー&ちく玉天&鶏天ぜんぶ美味しいですよ♪