炭酸泉1300ppm!
天然露天温泉 スパスミノエの特徴
種類豊富なお風呂があり、特に炭酸泉は1300ppmで心地よいと評判です。
露天エリアは広く、植木も多くあってリラックスできる雰囲気があります。
日替わり風呂や高温サウナなど、様々な入浴が楽しめて気分転換に最適です。
色々沢山あるし、シャンプー等もありますがシャワーが古い出が悪くて寒い🥶サウナはめちゃ狭いし常連が自分の場所とばかりに睨んできて座れませんでした。見回りもありませんので、無法地帯ですはちみつがあったのでそれは良きですね。駐車場3時間無料ドライヤーありアプリで割引あり通常価格だと割高です。
大阪市住之江区泉1丁目に有る天然露天風呂・スーパー銭湯です、営業時間10時〜26時、天然温泉・露天風呂・源泉かけ流し・サウナ・レストラン・休憩所完備でお子様からご年配の方までゆっくり楽しめます、最寄り駅は大阪メトロ四ツ橋線「住之江公園駅」からは徒歩約3分、ニュートラム南港ポートタウン線「住之江公園駅」からは徒歩約3分です。
【露天エリアが広くて面白い】◾️料金土日祝850円平日750円◾️ドライサウナ遠赤外線ストーブサウナストーンオートロウリュウあり体感85℃ロウリュウ後は激熱30人5段タワー型タオルマットあるが交換頻度少なめか◾️水風呂16.6℃10人は入れる広さ深さもあるやや濁っている◾️外気浴露天エリアに寝転び所チェアベット多数あり◾️総評露天エリアが広くて構造が面白く少し探検型になっている緑も多くてリラックスできます。やや老朽化してますがコスパ良いです。
駐車場あり。3時間無料お風呂の種類も多く、サウナは2種類!塩サウナとロウリュウ。ロウリュウの方が良い高温、出たら水風呂も17〜18℃としっかりしたサウナです!
優しく柔らかい心地よい湯のあたりです。お風呂の種類も多いので時間掛けて楽しめます 😊
様々な湯船があってなかなか楽しい。湯の温度は低めだが長時間ゆったりするにはちょうど良い。仕方の無い事ではあるが、塩素消毒はかなりキツく、湯はプールのニオイがする。支給品のタオルは使い古され年季の入ったオヤヂ臭と、何千回と洗濯と消毒を繰り返されたのだろう、ガビガビのバッキバキなので、皆さんマイタオルを使う。
平日の昼間に行ったこともあり、空いていて、くつろげました。露天風呂の、四角く小さく区切ったお風呂が一人用のようで、湯温もぬるく、長く入っていられて楽しかった。温泉のような少し柔らかい感じのお湯のお風呂が多かった。くつろげる、良い施設です。
野趣のある露天風呂が特徴。鬱蒼とした植え込みの中に5か所ほどの浴槽がある。湯温は高めから低めまで色々。炭酸風呂もあるが余り泡付きはない。サウナ、水風呂のあとは露天の各所にある椅子の空いているのを探すが、見つからないことも。週末は親子連れなども目につき、ほのぼのとした雰囲気。マナーを弁えない若者などは比較的少ない様子。ちなみに最近は岩盤浴併設のところが多いが、ここは入浴のみ。リクライニングチェアなどのある休憩室もないため短時間の利用に限られそう。
ライブの前に訪問正直めちゃくちゃ良かったです。温度差が高いサウナ&水風呂に天然露天のリクライニングが最高でした。
名前 |
天然露天温泉 スパスミノエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6685-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お風呂は種類が多く、炭酸泉も1300ppmでテレビ付きで、ゆっくり楽しむことができました。一方で、他のお風呂は全体的に浅い浴槽が多く、仲間内で話しながらつかるにはもってこいです。サウナは20分ごとにセルフロウリュがあります。水風呂も広く、水温も冷たすぎずぬるすぎずって感じです。洗い場のシャンプーには馬油のものがありました。(温泉旅館のお土産によくあるやつですね)レンタルタオル込みでちょうど1000円とリーズナブルでもあります。食事処はチェーン店のさぬきやが入っています。近くにゴルフ練習場やインドアスポーツ施設などもあり、セットでの利用もいいかと思います。※住之江競艇場から徒歩5分くらいです。