秘境の神社、記念碑のある道。
鎮守神社の特徴
神社は、集落地の奥にひっそりと鎮座しております。
社殿の隣には日露戦争記念碑が佇んでいます。
入口に看板があり、訪れる際心強いです。
スポンサードリンク
わかりにくい所にありますが、入口に看板があります。神社は、木々に囲まれていて、歴史を感じます。小さな神社ですがパワーが上がりそうです。
こんなところに神社があった!!
集落地の奥、外れに鎮座しています。森林に囲まれていて、参拝出来て良かったです。
名前 |
鎮守神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
神社の少し手前から道案内をたどっていくと細い道の突き当りに神社があります参道の石段はもろくなっているのかロープで進入禁止になっていましたが、右手の坂道から上に登れます社殿の右には日露戦争の記念碑と大正11年の英国皇太子の来日記念の石碑がありました。鹿児島にも来られたそうです山中にあることもあり、社殿の周囲は緑に囲まれています自動車の駐車エリアは鳥居に向かって左手に1台分あります。