安くて美味しい日本酒、飯田屋!
飯田屋酒店の特徴
近隣の会社からのオススメで、飲みに立ち寄りやすいお店です。
五段仕込みの日本酒を安く楽しめる立ち飲みカウンターがあります。
680円の鯖の塩焼き定食など、料理メニューも豊富で美味しいです。
お酒を飲んでいた時ここで生ビール1杯だけ頂いて帰るルーティンでした。店内綺麗でおつまみメニューも豊富です。チューハイなどは缶で買ってグラス貸していただける感じだったかと。良いお店でした。
近隣の会社で働く友人のオススメのお店。最寄駅は鮫洲駅。外観は普通に酒屋さん。店の奥に飲食スペースがあります。いわゆる角打ち。店舗の奥に厨房を囲むようにカウンターがありその周りに席が配置されています。立ち飲みと思いきや人が行き交う通路以外の壁側には椅子があり座って飲むことも可能。2軒目利用で21時過ぎの訪問、一次会で飲んだ人たちが入れ替わりでごっそり帰って行ったので比較的店内は静かでゆったり飲めました。いただいたのは…✔︎生ビール✔︎もつ煮込み✔︎角ハイボール 濃いめ✔︎湯豆腐✔︎ポップコーン1時間半サクッとの利用でしたが…ここは、ガッツリ一軒目に利用したい!!おつまみと呼ぶには申し訳ないくらいしっかりとした料理がかなり豊富に楽しめちゃう。そして、何より安い!!生ビールや日本酒以外は好きなドリンクを冷蔵庫から取り出すこのシステムかなりワクワク。きちんときれいにラベルが見えるように並べられたお酒を選んでマスターに申告します。氷とジョッキをもらって呑みましたよ!お支払いは最後にまとめて。選んでる時もなんだか、ワクワク楽しすぎた…吉田類の酒場放浪記 でも紹介してされたというのにも納得。マスターとママの人柄もよくとても居心地が良かったです。おうちで飲んでるような気分になり、まったり過ごしてしまいました…角打ちってかなりディープで常連さん以外は敷居の高いイメージだったけど。こちらのお店はおひとりさまも女性も入りやすいあったかな雰囲気。すごく気に入ってしまいました。再訪問、絶対!!
1件目を済ませてからの立ち寄りです。サクサクと飲み食べしてきたので もう少し飲みたい気分だったんですよね。近くに角打ちがあるようなので テクテク、テクテクと歩いて行って来ました。酒屋さんの立ち呑み処と看板が出ていましたよ。中に入って どの日本酒にしようか迷います。純米吟醸にしましょうかね。え~っと、さんずい にしましょう。お勧め品にもなっていますしね。飲んでみるといい感じですね。はらわたに染み渡ります。アテはお腹がいい感じに膨れていたので韓国海苔にしちゃいました。グイグイと飲み干してフィニッシュです。そこそこお客さんも入っていて賑わっていましたよ。地元で人気のお店なんでしょうね。また機会があれば立ち寄ってみたいですね。
酒屋の立ち飲みカウンターは禁煙で良い酒も安い五段仕込み。
オサレな店内で角打ちできます。食べ物のメニューが豊富で、その辺の居酒屋より充実してますな。酒のお薦めは黒板に記載あり。お値段は 良心的でとてもよろし。
もつ煮込み豆腐、ちょー美味しい!ボリューム結構あるので二人以上で(^^;
角打ちらしくお酒はかなり安い上に料理がしっかりしてます。熱々の料理から乾き物までかなり種類があり思わずたくさん食べちゃいました。ポテサラの山盛りにはビックリです!
もつ煮込み、鰻の肝、ポテサラから、焼きそばまでメニューも豊富。もちろん店の商品の缶詰を渡せばひと手間かけて出してもらえる。お酒のおすすめは黒板をチェック。カウンターの中は素敵なご夫婦。雰囲気も味も◯!女子ひとり呑みでも居心地が良い角打ち。
一見、街の酒屋です。品揃えも何も変哲もなく、ちょっと地酒(日本酒 )に特化した品揃え。ただ、角打ちと言えないほど、角打ちの調理メニューが充実してます。ご夫婦と、先代のおばあさんが切り盛りしているようですが、皆さん人が良いです!こういうお店が増えて欲しいです。
名前 |
飯田屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3474-7308 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄りささっと飲めるのでいいと思います!日本酒の説明文はお酒の特徴を捉えているのと極め付けは、店先の商品をtax無しで食べたり飲んだりできるのが面白い!!650円でグラスの日本酒とボトルの炭酸水が行けましたw割り方も自由なので自分好みの飲み方も探せそう!一人でふらっと入って楽しめる素敵なお店でしたw時間できたらまたいきます!!