旧・紀伊小学校で感動のひな祭り!
観音寺市ふるさと学芸館の特徴
期間限定でお雛様が飾られた空間が魅力的です。
旧・紀伊小学校を利用した独自の展示が楽しめます。
幅広い内容の展示があり感心するほどの充実度です。
旧・紀伊小学校です。昔の資料や展示物がたくさん見えます。
「よくぞこれほどまとめあげた」と感心するほど、広く濃い展示をされています。1日じっくり見てても時間が足りないくらいです。テーマパーク的に、何度も訪れたくなる博物館です。
名前 |
観音寺市ふるさと学芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-24-8123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

期間限定で、お雛様が飾ってありました。七段飾りや、御殿造りのお雛様もあり、いつの時代のものかはわかりませんでしたが、祖母が持っていたものとよく似た物もあり、大変懐かしく思いました。3月末まで飾ってあるようです。展示内容として、昔の農具や足踏み水車(踏車)などもあり、どうやって使うのかも展示があったので大変わかりやすかったです。古墳の発掘調査の資料や出土されたものなど大変貴重なものもありました。星を観察されてこられた方の偉業も飾ってあり、身近に素晴らしい方がいらっしゃるのだと驚きました。観音寺市の歴史や地域の特性などを知るには大変よい場所だと思いました。休日に参りましたが、人が混み合う感じもなく、よかったと思います。