東寺近くのOMO、素敵な宿!
OMO3京都東寺の特徴
価格が高騰する中で、星野リゾート系列の安価な宿泊が魅力です。
東寺に近く、朝さんぽツアーで歴史を学べる特別な体験が楽しめます。
シェアラウンジやお土産スペースが充実していて、滞在が楽しくなります。
価格が高騰する京都の宿泊施設の中、星野リゾート系列で安価で予約が取れたので宿泊した。まぁ〜安い理由が訳ありってだったのんだろうね。とにかく部屋にこびりついた腋臭の臭いがキツイ。外国人観光客が多いとこういう弊害もあるのね。
お土産スペースもシェアラウンジスペースも気がきいてて滞在が楽しいです。東寺の朝のツアーに参加しましたが、皆さん感じもよく、寒い時期にブラケットまで用意頂き、得難い体験ができました。
京都に用事ができたので、おさんぽに参加したくて、OMOに宿泊しました。おさんぽ、最高でした。東寺の新たな発見がいくつもあって、一緒に参加た高校生の息子も興味深くレンジャーさんのお話を聞いてました。OMOさんは、どこに泊まってもミネラルウォーターがあって、飲み物に困らないのがありがたいです。1階でパン、飲み物、お土産に最適な小さなお菓子等が24時間購入できるのが、とても便利でした。さらに、とても美味しかった。掛け布団がとても気持ちよくって、グッスリ眠れました。
京都駅から少し歩きますが さほど距離は感じません。途中にイオンがあるので買い物も便利です。食事は駅ですませた方が楽かも。アメニティは最小限ですが 十分です。ただ 部屋にスプーンくらいあると助かるかも…東寺まで歩いて行けるので チェックアウト前にゆっくり拝観出来ます。
星野リゾートでも、omoシリーズは、こんなに安く泊まれるのですね。フロント前に24時間営業の売店があります。キャッシュは、使えませんが今時このシステムの方がありがたい方が多いのでしょう。一度使い方が飲み込めたら、快適です。フレッシュサンド系、おにぎり系は、何度か入荷するので、どのタイミングかフロントに確認したら、食べたくもないものを買わされずに済みますよ。
スタッフの方の対応も感じよく、夜間拝観や早朝生身供他、いろいろ参加できるものも最高でした。お部屋も綺麗で、ホールにいろいろある軽食も、アプリなどの決済で買えるなど、過ごしやすかったです😍
駅から歩ける範囲ではありながら、少し外れたところにあるので落ち着いて泊まることが出来ました。24時間利用出来る無人ストアで簡易的な食事やお酒も楽しめ、ロビーのミニ枯山水で遊んだり京都らしさを感じることもできるのでオススメです!
京都駅からも徒歩圏内で名の知れたホテルでリーズナブルな値段での宿泊ができました。また利用したいです! ホテル内はキャッシュレス決済のみです!
京都旅行で東寺に近いことで選びました。OMOの特徴であるアクティビティが豊富です。私は「朝のおつとめ」に参加しました。無人のカフェ?は、支払い方法がわかるととても便利で良いシステムだと思いました。近くにある銭湯へ行くのに、1000円で入浴券とグッズがセットになったものを利用しました。グッズに入っているシャンプー、コンディショナーは手触りよく仕上がりました。スタッフさんの応対が元気で気持ちよかったです。
名前 |
OMO3京都東寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3134-8095 |
住所 |
|
HP |
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3kyototoji/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

誤ってラウンジゴミ箱に捨てた物を、見つけてとどけてくれました。外出先まで連絡をくださり、その真心に感動しました。他のフロントスタッフとも共有してくださり、その対応がとてもありがたかったです。朝の散歩、まんまる体操も素晴らしかったです!