上賀茂名物やきもち、気軽に美味しさ!
葵家やきもち総本舗の特徴
京都・上賀茂名物のやきもち(よもぎ)が絶品で美味しいです。
アイスもなかはテイクアウトしやすく、個別包装で安心です。
世界遺産上賀茂神社の近くに位置し、立地が魅力的です。
気軽に買えて美味しい!上賀茂神社周辺に二店舗ある。
私はさいたま市在住で、こちらの『やきもち』を市内のデパ地下で買いました。とても美味しい和菓子です。今度京都に行った時は、こちらのお店にも是非立ち寄ってみたいです。ありがとうございます。☺️
テイクアウトしたメニュー☆京都・上賀茂名物 やきもち(よもぎ) 135円(税込)☆アイスもなか 150円(税込)中でも食べれるみたいです。人気店で少し並びました。ご馳走様でした!葵家やきもち総本舗様。
賀茂別雷神社参拝後、軽くなにか食べたいのとお土産がてら行きました。焼き餅買って食べましたが中々の絶品。買わなかったものの、おはぎが大きいのに目が惹かれつつ赤飯も気になった。来年も参拝はするはずなので、次は買ってみたい。
店内でも食べられるみたいです。私はいつもテイクアウトです。日持ちするので、お土産や親戚や友人に送ったりしたら喜ばれます。
個別包装されていて安心です。美味しいですしお店の方も親切です。
昨年春ころより、世界遺産「上賀茂神社」前の道路拡幅の為、周辺の店舗が立ち退きしなければならないということは、聞いていました。現在すでに以前のお店はなく、「葵家」さんもすぐ近くの駐車場のあたりに店舗を出されて営業されています。ただ、少し狭いのではないかなと思ってはいたのですが。葵家さんといえば何と言ってもやきもちで、上賀茂神社に寄ったときには、こちらのお店でやきもちとおはぎを買って帰ります。私は左党(政治ではなく上戸です)なのですが、ー葵家さんのやきもちやおはぎは甘さをおさえていてお気に入りの商品です。他にも上賀茂神社近辺には「神馬堂」さんという同じようなやきもち屋さんがありますが、こちらも甲乙つけがたい程美味しいです。念のため、「葵家」さんに電話をかけ訊いたところ、新大宮商店街のお店は3月6日(土)に開店予定とのことです。上賀茂神社のお店は当然そのまま営業し、新店は製造もするのでしょうか。
高山園芸跡地に、老舗の葵家やきもち総本舗ができていました。大宮工場ということで窓口に店員さんはほぼ不在のため、購入時はインターホンで呼出すると出てきて下さいます。
名前 |
葵家やきもち総本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-2463 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

おはぎとやきもちを購入。インターホンを押すと店員さんが出てきてくれます。(ちょっと待つかも)やさしいおじさんの店員さんが商品を丁寧にきっちり包んでくれて、自宅用だからそんなにしなくていいのにー。と申し訳ない気持ちに。購入したおはぎは思った以上に美味しくて家族も喜んでました。昔、家で作ったようなおはぎだそうです(確かに田舎風って書いてある・・・)やきもちも美味しかったです。また近くを通ったら寄りたいお店。