谷瀬の吊り橋近く、名物梅ジュース!
吊橋茶屋の特徴
懐かしさ漂う、昔ながらの茶屋で名産品が楽しめます。
谷瀬の吊り橋を渡った先で、絶景を眺めながら休憩可能です。
梅ジュースやシソジュースなど、特産品が豊富に揃っています。
村営駐車場のある方から、谷瀬の吊り橋を渡った先にある。土日限定のお店で、地元のおばさんたちが営んでいる感じ。手作りのおしるこなども食べれる。少しあがったとこころに無料駐車場がある。
谷背の吊り橋を国道168号線側から渡った対岸にあります。めはりずし \\160- やこんにゃくなどの軽食が販売されている他、自動販売機が設置されています。販売されているお母さんたちは愛想がとてもよくゆっくり休憩がてら話をしましょう。建物の南側にお手洗いもあります。目の前の道路は車が通行することもありますので十分に注意しましょう。
谷瀬の吊り橋を渡った先、橋のすぐ北側にあるお店です。こちらで十津川名物『めはり寿司』(税込180円)を売っていました。高菜の漬物でくるまれたおにぎりとのことで、初めて食べましたがおいしかったです!
関西では有名な吊り橋です(^_^)大丈夫~♪と公言しても、いざ渡ると結構な腰の引きがあります笑。童心に少し還るような不思議な気持ちで、往復すれば気分爽快すっきりします。
久しぶりに訪れました~👍️なんか前より揺れが大きいように感じたけどなぁ~😅気のせいかぁ😅
スリルがあります。
谷瀬の吊り橋北側にある昔ながらの素朴なお茶屋さん。吊り橋を眺めながら串こんにゃくを。公衆トイレも近くにあって車を停めることもできる。
十津川村名産の品々が楽しめる山小屋のようなお店です。谷風に冷えた心を温める甘酒や料理が楽しめます。その美味しさに目を見張る、という意味合いから名付けられた“目はり寿司”、塩漬けした高菜を巻いたおむすびをいただきましたが美味しかったですよ。
景色もいいし、梅ジュースやシソジュースがおすすめ!
名前 |
吊橋茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-68-0425 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内休憩できます。