焚き火グリルの絶品蛸!
薪火 CAMPO su OVESTの特徴
薪火で焼いた蛸や野菜が絶品で、特に美味しい料理が楽しめるお店です。
古民家をお洒落にリノベーションした、感動のある店内が特徴的です。
BBQをヒントにした新しい調理法で、日々進化するメニューが魅力的です。
ご飯は基本何を食べてもおいしーい!と声に出して言ってしまうおいしさです!!本当に!野菜はその時期に旬のお野菜が美味しく食べられます。薪野菜は勿論!おいしいのですが、それ以上に私のオススメはポテトです。揚げたてのポテトは、外はカリカリ、サクサク中はふわふわで本当においしい♡お店の中で誰か注文すると、香りだけでやっぱり私も食べたい!と頼みたくなる一品です笑お肉は色々な種類があるので、その日の気分で選べます。お肉はその時に食べたいものを選ぶので何が1番かは伝えにくいですが、何を食べてもお腹も私も食べた人はみんなHappyな気分になります♡パスタはメニューに載ってないパスタでも好みをシェフに伝えると美味しい自分好みの食べたいなぁと思っていたパスタを作ってくれます。トマト、クリーム、オイル系どれもいけます!個人的にパスタ大好きで色んなお店でパスタを食べてきましたが、シェフのパスタはお世辞なしにおいしい♡リゾットもまた美味しくて、チーズをたーっぷり使って作ってくれます。チーズ好きにはたまらない笑はまります。ちなみに、お酒に合うチーズもあり!お魚もありますが関西圏では、私があまり食べないので、お魚に関しては正直あまりよく分からないですが、お店でノドグロだけは食べたことがあります。その時は美味しくてペロッと食べてしまいました笑なのできっとお魚も美味しいはず。お酒も沢山の種類があります。ワインもグラスワインで赤、白、泡と色々な種類を飲み比べできるので、ワイン好きにはたまらないです!コスパも最高〜!季節のフルーツに合わせたカクテルもあります。バーテンダーがシャカシャカして作ってくれます。お店の中と外にバーテンダーが描いた絵が色んなところに隠れています。ご飯がくるまでの時間に探してみてください笑1人でも2人でも数人でも本当にオススメのお店です!!
前回来た時あまりにも美味しかったのでリピート訪問しました。何を頼んでも納得のお味なんですが、焼き野菜5種盛りおすすめです!丸ごとの季節野菜が柔らかくなるまでしっかり火が通されており、特にこんなに美味しい人参は初めて。飲み物の種類も多く、お酒飲める人も飲めない人も大満足だと思います。京都に来たらまた訪問させていただきます!
焚き火で焼いた料理が食べられるお店…というドキドキするコンセプト!スモーキーな香に様々な種類のボリューミーなお肉がとてもおいしかったです。野菜まで本当に甘くて美味しく、細部まで楽しめました。写真等の情報も少なく、どんな料理がでてくるか全くわからないまま訪問。google mapのメニュー表は古いそうで、現在夜のコースは5500円のものと、8800円のもので、食べログ等のサイトに載ってるものが正しいそうです。「5500円でも結構ボリュームがある。8800円の方は、プラスして魚の一品や名物のタコ、デザートなども付きます。」と電話で聞いており、「とりあえず少ない方を選んでアラカルトで足そう」と思っていましたが…5500円のコース、予想以上に量が多かったです。お肉だけでお腹いっぱいになりました。本当に肉尽くしで若干肉疲れもした。そのため、焼き野菜や調味料等もありましたが、口直しみたいなものあるか、量が少ない方が尚よかったなという印象です。この量や見栄えに圧倒され、興奮したという一面もありますが、次回はアラカルトで量を見ながら注文するのも良いかなと思いました。お店の雰囲気は静か目で落ち着いており、お洒落な音楽が流れてます。スタッフさんは飲み物がないことにさっと気づいてくださったりと気配り上手です。飲み物の種類も豊富で、ソフトドリンクだけでなく少し変わったノンアルコールカクテルもあり、選ぶのが楽しかったです。今回はスイカのソルティというノンアルをいただきました。テラス席もあるため、涼しい季節にはかなり気持ちがよさそうでした。
京都旅行の際はいつも、前回行ったお店には行かず、まだ行ったことのないお店を訪問するというスタンスで食事をする所を決めています。ですが此方のお店は旅行の度にリピートをしたくなるほど美味しかったです。人生で初めて薪焼き料理を食べましたが、衝撃的な美味しさでした。おそらく、キャンプ飯が趣味の方もここまでのクオリティの物は作れないのではないでしょうか。薪焼き野菜の盛り合わせは間違いなく注文すべきです。訪問前に1つだけ心配だったのが、服にニオイがつかないかと言う事でしたが、まったく無問題でした。換気システムがかなりしっかりしているのか、まったく薪の香りがしないわけではないのですが、服に付くことを気にしなくても良いくらいのレベルでした。まったく新しいジャンルの料理なので、色々の方におすすめをしたいです。
一言で表すならば「日々進化」。とりあえず行って下さい。そして食べて下さい。すぐに魅力されますよ!お食事中はワインを、お食事後はカクテルを…是非!※写真下手ですみません。早く食べたくて…
前から気になっていた焚火グリル料理のお店。ランチは一種類のみで、本日は鹿肉と白いんげん豆のカスレ(フランスのシチューの一種)でした。新鮮で柔らかい鹿肉タップリ、ボリュームもあり、寒い日にとても美味しかったです。去年行きたかった時にはランチをお休みされていて、ちょうど今月に再開されたばかりとのことで、一年越しに念願叶いました。ただ、焚火グリル料理は夜のアラカルトのみとなったそうで、自家製ソーセージ目当てだったので、これは次回に持越しとなりました。アラカルトは午後3時からだそうです。
薪焼き料理専門店友人に誘ってもらって行きました薪焼き料理って初めて!どんなん!?何か楽しそう🎶って期待感満載で行ってみたら、まず外観が素敵で、お店に入ると燻製のような香りがして、既に美味しそうな予感しかない内装もオシャレでかつ落ち着いた雰囲気薪焼き野菜が想像以上に甘味と旨味があって、蓮根を噛んだ時にジュワッとスープのような水分がお口の中に広がって感動しましたそして、何よりも1番良かったのは、ホールのイケメンスタッフさん背中にも目が付いたるんと違う?って思うぐらい、目配り気配りが完璧で、ワインのセレクトもピッタリで、最初から最後まで心地よくお料理とワインを楽しませていただきました。
薪焼きって文字に誘われました✨古民家をお洒落にリノベされた店内に感動 薪焼きされた蛸 野菜 大きなソーセージ絶品 薪焼きじゃないお料理もお酒も美味しかったです☺️ ✨✨
うまい。基本的にはランチはセット、ディナーもコース1種類のみでアラカルトメニューは無いようです。(夜8時過ぎからなら、席の状況によって注文可能になるとのこと)一品一品はとても良い。それぞれが美味しく、食べごたえもあって満足度は高い。写真は撮ってないけれども、デザートも非常によい。ドリンクも随所にこだわりを感じた。4種のクラフトビールも全て美味しい。難点があるとすれば、コース全体で見ると肉肉しすぎるところくらい。肉ドーン、鯛ドーン、蛸ドーン!みたいな感じで気の休まるヒマがない。野菜のローストなんかもあるけど、もう少し鮮やかな彩りがあってもいいのにな。しかしそれでも、トータルして行く価値のある、☆5に相応しい良いお店だと思います。
名前 |
薪火 CAMPO su OVEST |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-4665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

蛸の薪焼きがものすごく美味しかったです。人参も衝撃の柔らかさでした。今年行ったお店の中で一番美味しかった。お肉はもう少し脂身が少ないとよかったなと思いました。