熊野若王子神社から滝へ、清らかな空気を。
千手乃滝の特徴
熊野若王子神社から徒歩15分でアクセス良好です。
瀧宮神社から千手乃滝まで70メートルの表示が目印です。
滝の周囲は空気が澄んでいてとても綺麗でした。
22年11月24日、「熊野若王子神社」を参拝した後に、行ってみました。「熊野若王子神社」境内の裏手にあり、山道を登っていきます。道は整備してあって、距離もそれほど遠くなく、思っていたより楽に行くことが出来ました。道の途中に案内の看板があるので、迷うことはありません。清々しい気持ちになれるの所でした。
瀧宮神社のそばに「千手乃滝まで70メートル」の表示があります。登っていくとフェンスがありますが、戸口を開けてさらに登っていくと、千手滝不動尊の鳥居があり、その先に滝が落ち不動明王がまつられています。設置されている注意書きによると、イノシシの出没があるようなので、訪問には注意が必要です。
滝は小さいけれど、空気が澄んでいて綺麗でした。
アクセス:熊野若王子神社様から徒歩15分。基本的にずっと登り道を進んで行きますので歩きやすい靴で入ることが必要です。「千手」という文字から想像するような幾重にも流れが広がる 滝 ではありません。遠く熊野の山中を歩いているような気分で神々しい清らかな清水にふれることを願ってお参りする感じです。(観光の滝ではありません)水がきれいなのでしょうね、サワガニと出会いました。かわいかったです。イノシシが出没するようで、途中に防止柵がありました。途中に目的地までの距離を掲示してくれていたり、心遣いがうれしい行程でした。千手滝不動尊にお参りし、清水でお清めしてきました。
名前 |
千手乃滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

素晴らしいところです。お不動さんの足元にはおかめ大神さんもおられます。R5 剣が綺麗になってました。