加治木町の中世歴史、趣ある宝塔へ。
日木山宝塔の特徴
姶良市加治木町の中世の歴史を知るための宝塔です。
有形文化財として重要な価値を持つ趣ある史跡です。
加治木氏の墓ともされる歴史的な名所です。
細い道なんで、車で行くと少し厳しい。堂々とした石塔で、古さとともに歴史を感じました。
🍀さすがに大きな宝塔🍀
有形文化財。宝塔では鹿児島県内で2番目に古く、高さでは九州で1番高い。加治木氏の墓又は供養塔と説が有るが定かでない。特筆するは両塔共に梵字が施されている。
姶良市加治木町の中世の歴史を知るために大切な場所です。
加治木氏の墓とも言われています。
趣のある史跡です。周辺は昔から変わらない感じ。
名前 |
日木山宝塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.aira.lg.jp/bunkazai/kanko/bunka/bunkazai/kenshitei.html#hikiyamahoutou |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場なし、道路沿いからの見学となります。