桜島望むミニバンガロー体験。
さえずりの森 キャンプ場の特徴
ミニバンガローは2,200円から宿泊可能で、夜間の入場も可能です。
オートキャンプサイトからは錦江湾や桜島を望む絶景が楽しめます。
鳥の巣箱作りなど楽しいイベントが定期的に開催されています。
事前に電話にて夜間入場可能でした。フリーサイトは芝生で平坦、広く使いやすいです。ネックはトイレまで200mくらい毎回歩きます。でも車駐車場無料で一人750円は破格かとおまいます。かなーり良かった。
オートキャンプサイト②を利用しました。区画内に水道シンクも設置してあり、トイレもほどよい距離。利用者もちょうどよく賑わっていて、快適でしたー♪あっという間の19時間でした!
家族で初キャンプ!午前中は川遊び、天気も良くて暑かったので川の冷たさが丁度良かったε-(´∀`;)ホッ昼からBBQとカレーを子供達と一緒に共同作業(笑)外で食べるご飯は別格( ´ω` )/夜は展望台まで歩いていった!景色は加治木の町と高速道路を走ってる車のライトがプチイルミみたいで最高です!
5月初めに家族3人でオートキャンプサイトのミニバンガローを利用しました。予約は電話で行い、受付の女性はとてもとても丁寧で話しやすく幸いでした。予約日の前日に再度確認のお電話も頂戴しました。また、管理棟での入場手続きにて、管理者らしき男性の対応もすごく丁寧で礼儀正しく今でも感謝しています。ミニバンガローは、隣に車両を横付けして、区画の隅には3×3mのテントも設営出来ました。室内は想像よりもかなり整っていて、6畳間くらいのフローリングにマットや寝袋を敷きました。炊事場はバンガローの屋根付きスペース内にあります。そこにテーブルやイスとして使える木工品もあり、外灯り付きです。焚き火の灰を収めるコンクリートの処理箱もあります。トイレはありません。ちなみに、隣のフリーサイトからは炊事場やトイレまで距離があるので少し不便でしょう。他の方が写真で貼り付けておられる場内配置図のとおり、宿泊棟は車両の通路沿いに横並びで建っていますので、夜間は向かいに停めているフリーサイトの方が車で出入りしたりするとライトの光が窓から差し込んだり、ドアの開け閉め音など、ちょっと騒々しく落ち着かない面もありましたので、次はスタンダードなバンガローを利用したいと思います。借りた棟は並びの1番奥で、フリーサイトの出入口に接していて、トイレや炊事場などに行き来する利用者の足音や話し声が始終していて気になる場所です。この位置を借りた場合の注意点は、フリーサイト利用者用の台車を停める場所とバンガローの利用スペースが区別し難いので、台車がそのスペース内に停めてある時はフリーサイト側に出す必要があるところです。森林に囲まれているため、気温は夕方から少し肌寒くなり、湿気と結露が多めでした。
マジでさえずります💖絶景かなかな今なら紫陽花楽しめます。
テントのレンタルを始めたそうです。担当の方も、とても丁寧な対応で気持ちよく利用ができました。
ミニコテージ付きのオートサイトを利用しました。雨、風の心配もなく、ゆっくりと、焚き火を楽しみ過ごせました❗唯一❗トイレが、暗くて、少し不安😖💧
さえずりの森オートキャンプ場で一泊しました。2020年に新設された電源付きオートキャンプ区画を利用。すごく綺麗でした。電源がついているのはもちろん、区間内にシンクが付いていたので洗い物がすごく楽でいいです。区画が3つあって、3番を利用しましたが、横付けの駐車スペースと区画に10段くらいの階段があるので、そこは少し不便でした。1番と2番の区画は段差がないのでオススメかもです。電源サイトからトイレはそんなに遠くないですが、フリーサイトからは少しとおいです。夜中はコテージの大学生らしき集団が遅くまで騒いでたのと、すぐ横が公道なので、車が通ると少しうるさかったです。あと、夜中は姶良市内の救急車の音ととかが少し聞こえます。そばにある公園の林間遊具は少し古いですが小さい子供たちは十分楽しんでいました。フリーサイトは遊具と草スキー場のすぐ近くにテントを立てれるので、すごく良さそうです。電源サイトからこの広場までは少し距離があります。栗とかどんぐりが落ちてるので栗拾いどんぐり拾いが楽しめます。草スキーは結構高いところからすべりますが、芝生がきれいに手入れされているし、段差やボコボコが少ないので、凄くすべり心地がいいです。絶対にソリを持って行った方がいいのでお忘れなく♬
2021年1月初旬にスーパーカブキャンプツーリングで利用しました😀受付の方も親切で詳しく案内して貰い本日のバンガロー利用者が居なかったのでバンガロー用の駐車場を使わせて頂き👍フリーサイトを利用しました😀利用料金と薪一束で!千円ちょっと👍リーズナブルに利用出来ました🤣フリーサイトからトイレ迄が遠いのと😅サイトからトイレ迄が坂道なのが原点でした😅後!567でシャワー🛀が仕様禁止でした😱因みに必ず電話予約してから行きましょうね😀
名前 |
さえずりの森 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-62-6666 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.aira.lg.jp/rinsui/gyosei/shisetsu/kanko/saezuri/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ミニバンガロー2,200円に宿泊しました。何もないと思ったらテーブル、座椅子、嬉しいことにヒーターがありました。車が横づけできて荷物の積み下ろしが楽でした。トイレは近くて綺麗でした。他の方も書かれていますがチェックインが16時はちょっと遅いと思います。チェックインして近くの温泉に行ったのですが帰りは暗くなってしまいました。でも安くて良かったのでまた利用したいと思います。