首脳絶賛!
長寿庵の特徴
天皇陛下が『美味しい』と絶賛した幻の芋焼酎を提供しています。
オバマ大統領が称賛した、日本の『兜』の風味が楽しめるお店です。
650年の歴史がある、伊集院町ならではの芋焼酎が魅力です。
鹿児島県伊集院町の650年の歴史をもつ芋焼酎です。
こちらの焼酎はクセも無く上品な味で凄く美味しいです。そしてお店の雰囲気や庭も凄く居心地が良く当主も優しく気さくな方です!お酒好きなら一度は行ってみる価値ありです!
名前 |
長寿庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-273-1819 |
住所 |
〒899-2501 鹿児島県日置市伊集院町下谷口1450−6 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

天皇陛下が『美味しい』と言われ、オバマ大統領が『まるで日本の【兜】の様な風味』と言い、世界各国の首脳が絶賛した幻の芋焼酎、【長寿庵】が伊集院町にある。私も人生の中で一番旨かった!世界国際会議の伊勢サミット、洞爺湖サミット、APECで、日本の代表として限定で出された名酒【長寿庵】。その割には安い!ルイ13世というブランデーは一本30万円するが、世界サミットのホテルで出された幻の名作【長寿庵】が何と!数万円。ネットだと一升瓶がたった7千円。電話購入や鹿児島県日置市伊集院町で直接買うと5千いくらで買えてしまう。ネット、電話購入、伊集院町現地購入、720㎎だと3千いくらで買えてしまう!ビックリ★\(◎o◎)/☆とにかく旨い🤗世界各国の大統領を唸らせた絶品は、天皇陛下が飾られている薩摩焼《沈壽官》🍯の様な高貴な美味しさに、歴史と伝統を誇る格式、由緒正しい味わいだ🍶これぞ、薩摩の芋焼酎🏔️世界的なソムリエも飛行機に乗って現地、伊集院の【長寿庵】まではるばるお越しになられ、名酒に酔いしれるらしい。【長寿庵】の由来は伊集院忠国。天下分け目の関ヶ原の戦いにて、徳川家康軍を敵中突破した鬼島津。人気アニメ「ドリフターズ」の主人公の島津豊久は突撃時、滅多刺しにされ戦死❕この時、大将、島津義弘の影武者となり、ズタズタに斬られ、血まみれに討ち死にした勇猛果敢な戦士がいた。その名は【長寿院盛淳】。「島津兵庫入道義弘は我なるぞ❗」と鬼島津の身代わりとなり、犠牲となった。その武士【長寿院盛淳】の名、『長寿院』という焼酎が販売されている。西郷隆盛の正妻が伊集院須賀 貴婦人。日本最初に鉄砲を実戦使用した武将が伊集院忠朗。豊臣秀吉の家臣で、豊臣連合軍と島津家を和睦させた武将が伊集院忠棟。日本最初にキリスト教がフランシスコ・ザビエルにより行われた場所は、鬼島津、九州の覇王の島津義久らの居城の伊集院城。日本最初に洋服を着た人物は伊集院兼房である。この伊集院に生まれ育った私は、【長寿庵】を飲んで思わず涙が溢れた。こんなに美味しいお酒は生まれて初めてだったし、それが関ヶ原の死闘のお酒、我が伊集院にあるのだ。300人で徳川家康軍に突っ込み、薩摩伊集院に生還出来た勇士は80名。伊集院の歴史と伝統に想いを馳せ、【伊集院】の魂、【長寿庵】を、心から、味わって頂きたい❗最後に、【伊集院】という、長寿庵の集大成、最高峰の銘柄の名酒を、造酒して頂けたらと、悲願して止まない。