見た目もアートなスパイスカレー。
半頃ノ紫(ハンゴロシカレー)の特徴
スパイスカレーがアートのような見た目で魅了します。
おしゃれなカフェバーとして隠れ家的雰囲気を楽しめます。
夜は会員制のテキーラバーで新しい体験ができます。
ご飯の量で金額が変わります。全部のせ一択で、わかりやすいです。こちらは180gいろんな味で美味しかったです〜
おしゃれなお店でおしゃれなカレー。トッピングをすると値段は安くありませんが、お試しあれ。
こんなところに、こんなお店が‼️とてもお洒落で、隠れ家的なお店です。他では戴けない、絶品カレー。内容もどんどん変わるようなので、是非お試しあれ。
見た目も味も、初めてのカレーでした。一口毎に違う味が楽しめました。
美味しかったし、見た目がもうアート!スパイスの効き良き、マスタードのカレーなど初めてでしたが最高でした!店内もお洒落、お一人様が多かったけどカウンターのみで狭めなので少人数での訪問が良いかと。量は男性なら大盛りでも丁度良さそう。フルで頼むと少し高いのでここぞという時にまた行きたい!
お洒落なカフェバーのようでいろいろな材料で飽きさせない美味しいカレー屋さんですね🎵
夜は会員制のテキーラバー。昼は営業曜日限定のカレー屋さん。土曜11時46分到着。並びオシャレ女子2人組だけ。入り口怪しいので、一応確認の為に声をかけて後に並ぶ。その女子達も初訪で、おそらくココが入口だと思うと。すると、11時49分オープン。入り口にアルコール消毒なし。カウンター席のみ。衝立なし。奥から詰めて座ります。◆ハンゴロシ 1000円(税込)*本日の副菜おまかせ10品+α◆ミナゴロシ 1500円*本日の副菜全部+本日のトッピング◆ABあいがけ +200円A梨と和牛B鰤とワカメのモーリー◆ジャスミン茶 300円◆シークァーサートニック 300円私はシークァーサーで、果汁濃いめなのか、美味しかった!15分ほどで着皿。スパイスの香りがいい。見た目ボリューミーで彩りがいい。副菜の数がハンパない!もはやカレーというより副菜を食べると言った感じかも。ミナゴロシはこの日は副菜とトッピング合わせて21種類‼︎何がなんだか分からんまま混ぜ混ぜ味わう。ルーはしゃびしゃび系で、ライスで仕切られてないので、食べてるうちに混ざる。和牛と梨って、発想が凄いな。肉はちょっと大きめで、弾力があるので一口サイズに切ろうとしたら、スプーンが曲がるかと思うくらいだった…。肉肉しくて美味しかった。鰤の切身はふっくら美味しかった。ワカメがカレーに入るという発想も凄い。ライスはバスマティと国産米をミックス。バスマティだけだとパサ感あるので苦手だけど、ミックスは違和感なく食べられる。全体的にルーは少なめ。副菜なのかトッピングなのか分からないけど、しょっぱいのもあるので、カレーの味に記憶なし。アンバランスな感じかな。出る時には後客来て満席だったので、劇狭なので服やバッグが壁などに擦り当たる感じで脱出。キャッシュのみカウンター8席駐車場なし。
カレー美味しかったです!合いがけをチョイス。また他のカレーの時に伺ってみたいです。
カレーの世界が変わりました‼️
名前 |
半頃ノ紫(ハンゴロシカレー) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

見て楽しむ、食べて満足 完食するまでわくわくしちゃうスパイスカレーでした。美味しかったです!