昭和の味、絶品チャーシュー。
とくだラーメンの特徴
クリーミーなとんこつラーメンが楽しめるお店です。
濃い味のチャーシューが絶品でラーメンのアクセントになります。
昭和の雰囲気漂う老舗人気店で多くのお客が訪れます。
とりわけなにか特徴があるわけでないが美味しかったクリーミーなとんこつ大都会のこってりしたラーメンを食べなれている人は物足りないかもチャーシューは濃い味なのでそれでラーメンの濃さを調整。ニンニクや辛味を加えてパンチをきかせるのも良い。
鹿児島に観光に来たついでに評判の良かったこちらのお店に行くことに。味は今のラーメンの美味しさではなく、昔ながらの懐かしさを感じさせるラーメン。「変わらない」ことで、リピートのお客さんを守っているようなイメージです。観光客が行くと味は劣るので、雰囲気を楽しむような感じになるかと思います。
これが鹿児島ラーメンです。といわれればそうなのでしょう。特に美味しくはありませんでした。見た目は濃そうですが、そうでもおりません。もやしが入っているのでスープが薄く感じます。卓上、にんにく、辛味豆板醤的なもの、こしょうはあります。チャーシューは豚バラの塩漬け風でしっかり味がついてます。ご飯のおともに良いです。昔ながらラーメン屋さんというところでは雰囲気はあります。値段はチャーシュー麺中で950円、ライス150円なのでさして安くもありません。期待せず、普通のラーメンだと思えば良いでしょう。
こんな所に、と言う場所にあります。平日でしたが駐車場は満車。店内にはほどなく入れました。メニューもぶれないラーメン大中小\u0026チャーシュー大中小と飯。いいねー。ラーメン中¥750と飯小¥50を食券機会で購入。安定の鹿児島ラーメンの見た目。スープも優しい豚骨味だがなんだか深みもある。麺もマッチして旨い!チャーシュー硬めで塩分高目でしたがまぁハンチュウ。また行きたい味でした。¥現金のみ。
今日は鹿児島のラーメン屋さんとくだラーメンさんにやってきました。霧島の辺鄙なところにありますが店内はパンパンメニューはシンプルチャーシュー麺で卓上に味変も多数チャーシューがたくさん盛り付けられたビジュアルは圧巻濃いめのスープかと思いきや意外とあっさり麺は中太麺もちもち感がよく合います。チャーシューはとても良い白ごはんとかなり合います味変しちゃいますにんにく、そして辛味噌これがまた癖になる味あっさりしてるのでスープもすいすい飲めますとても美味しいラーメンです。ご馳走様でした。
美味しかった、普通のラーメンで分厚いチャーシュー4枚、それで700円とか安過ぎでしょ。でも、どの組み合わせが正解なんだろ。にんにく、辛味噌、胡椒、自分は1つずつ追加して最後は全部追加したけど、辛味噌と胡椒はどっちかにした方が良い。たぶん、自分の好みだったらこのスープだとにんにくと胡椒だったかな。スープ、なんだか焦げ臭かったけど、やっぱり口コミ通り安定してないのかな…
本当美味しかった!チャーシューもしっかり味が染みてて、豚骨スープの味も最高、今回はチャーシュー麺特盛頼んだけどなんとか食べ切れた!量的に特盛はマジ多い!個人的に多分普通の2倍近い量あった気がする、でも美味いので食べ切る。スープは濃いのと選べる、ネギ大盛り出来る。人の入りはめちゃ昼時は混む、11時頃から人が数人並び出す。駐車場は向かいに数台止められるスペースある、店正面は良くて3、4台カウンター席に、中央にテーブル席、L字型に座敷ある。近くに来たら寄ってみる価値絶対ある!
チャーシュー(大)1
毎日食べたい豚骨ラーメン店内に入ると、女性店員だけで回していた。あっさり目の豚骨で、メニューもラーメンとライスしかないシンプルなものだが、沢庵もついてあり、鹿児島ラーメンの中でも、沢庵付きのあっさり豚骨は経験した事なく、宮崎ラーメンのスタイルに近い。スープはあっさりしてるので胃もたれせず、味のしっかり染みたチャーシューもまた美味しい。
名前 |
とくだラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-43-5782 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちっちゃい時におばあちゃんと一緒に食べた事があるお店。ちっちゃい時は食べきれないからと注文出来なかったチャーシュー麺を注文。お店に入った途端に懐かしい香りが。チャーシューがかたくてお肉の外側がお醤油の濃いめの味がするのが 最近の淡麗系とかのラーメンのチャーシューにない感じで 本当に懐かしい ソウルフードと言うに相応しい味。私の中で 鹿児島ラーメン と言ったらここ。よぅ概念はわからないけどwまた来るぞごちそうさまでした🖤