霧島の川傍、黄金色の塩湯。
エル・エール 天降川・住吉温泉の特徴
霧島市天降川の脇に湧く温泉は、完全掛け流しのナトリウム―塩化物強塩泉です。
黄金色の熱い湯に浸かると、疲れが解放される至福のひとときを体験できます。
350円という親しみやすい価格で、広いサウナを含む温泉施設を利用できます。
泉質最高施設は古いけど、清掃が行き届いている。温泉なんてそれ以外は要らない。スーパー銭湯なんか機械で誤魔化している施設なんてのと比べるのも失礼。
男の湯を初めて入湯♨️大人420円 子供120円タオル、シャンプー類はないので、持参若しくは購入となります。洗い場は10箇所、大きな内湯♨️が1つ、サウナ、水風呂があります。有馬温泉と同じ成分らしく、温泉の匂いがあり、塩っぽい感じで、良かったです。サウナは少しぬるいような感じで、水風呂はあまり冷たくないので、長く入れます。外気浴スペースはないので、洗い場でゆっくりする事になります。老朽化が非常に進んでますが、安価なので、リピートですね!貴重品は、玄関の靴箱横にあります。ドライヤー1つだけあり、湯上がり所に自販機もあります。
住宅街の中にひっそりとある感じでいい。不定休なのかも?設備は古いですが、窓から見える川の景色や竹林が雰囲気あって好きです。サウナもあるし、サイコーです。ポイントカードを貰ったので通いたいと思います。
定期的に利用しています。とても良い泉質でリフレッシュ出来ますし、温度も熱めで私にはちょうどいいです。受付のおじさんも気さくで良い方です!ただ、女性側のサウナが故障中なのでサウナ目的の女性は注意です。いつ直るかは不明です!
霧島市天降川の川の脇にひっそりと湧く温泉♨️です。以前は、家族湯♨️もありましたが今は、営業は、していないみたいです。かなり強い強塩化物泉で源泉は、海の水より塩辛く熱めのお湯ですが湯上がりは、さっぱりします。近くにある富の湯よりは、泉質は、良く、湯量も豊富ですがなぜか?お客さんが少ないです。ゆっくりしたい方にオススメの温泉♨️です🙂
広く湯の温度も良く天降川の景色も良いです。
温泉♨️そのものは満足ですが設備等は昔のままですなお午後1時からのオープンです。
良いお湯でした。が、施設の老朽化感が目立ちました。360円だからそれもヨシ!ですけど。
店員さんが気さくでとても最高でした。温泉も気持ちよくリフレッシュできたのでまた出張で来たときは通いたいと思います。
名前 |
エル・エール 天降川・住吉温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-73-3751 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昭和感のある温泉で320円🤣広めの内湯は黄色の鉄泉で黄金の塩湯と書いてある♨️サウナは10人でゆったり座れる水風呂は常温で沢山流していてザバザバという音が気持ち良い人が少なかったのでゆっくり出来た◎ただシャワーが古いタイプでお湯と水を調整して出さなといけない😅湯上がりにテレビを見てて思ったが!広いロビーだが座る場所が少ないのでとても勿体無い!奥の方に畳を敷けば寛げるのに😅まぁ320円だから贅沢は言えないな🤣