古墳カードを手に、歴史探訪!
羽曳野観光案内所の特徴
近鉄古市駅東口すぐに位置する便利な観光案内所です。
モズフルカードや古墳カードを受け取れる特別な場所です。
詳しい道案内を親切に教えてもらえる信頼のサービスが魅力です。
平日だったため、案内所には他の観光客がいなかったので、新しく追加になったモズフルカードの7件の古墳について、パンフレットの地図を取り出して、行き方とか、注意点について詳しく教えて頂きました。
駅からすぐ、便利良い場所にあります。観光資料が少なかったかなぁ。
担当の方が親切で、丁寧に道案内して下さいました。ガイドマップも多種類用意してあります。古市駅すぐの公園の一角にあります。このコロナご時世ではなかったらオープンカフェとか併設してくれても良いかも。
マンホールカード収集で訪問。第13弾の配布がされています。
親切でした。マップ、ガイド等々多々配布されています。古市駅~土師ノ里駅迄を歩いていくと、案内表示が電柱にアバウトにどこどこ迄何キロとだけ書いてあるだけで、迷いまくりでした。見所もマップでは良く分からず、古墳を見つけては一周しました。人に聞いては見逃した所を又は見に行くという苦行。この案内標識、表示のままで世界遺産なのだろうかと。世界中から来て、歩いて道に迷う⁉️住宅地の迷路。案内所は良かったでした。
百舌鳥古市古墳群の古墳カードをここでもらいました。親切な職員さんでした。いろいろな情報を教えてもらえます。
近鉄古市駅東口を出てすぐの広場の一角にあります。古墳めぐりのサイクリングをするのでサイクリングマップを貰いに寄ったのですが、ウォーキングマップしか無いとのことでそれを貰いました。『何故、サイクリングマップが無いのか?』不思議だったのですが、理由はサイクリングを始めて程無く判明。羽曳野市はアップダウンが激しいのでサイクリングには不向きなのです。道ですれ違ったり追い越していった市民の方々はほぼ電動アシスト自転車に乗ってました。
9月7日 (金) 9:30 リニューアルオープンです。
名前 |
羽曳野観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-958-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/toshimiryoku/miryoku/shisetsuannai/11211.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

マンホールカードを受取に。アンケートは不要でカードを頂けます。ご丁寧に対応頂き有難うございました🙇♂️