美山陶遊館で朝マルシェ体験!
元外相東郷茂徳記念館の特徴
美山陶遊館近くで、屋外イベントに最適なロケーションです。
東郷茂徳元外相の人となりを学べる貴重な展示が揃っています。
奇数月の第一日曜には、朝マルシェが開催される楽しいイベントです。
屋外イベントの会場として最高のロケーションです。
展示はそんなには多くはありませんが、東郷茂徳元外相の人となりが一通りわかります。入場料も高くはありませんし、大体30~40分ほどで見られます。美山の朝鮮陶工の家出身で外相を2度務めたことや、美山地区関係の展示では島津義弘によって薩摩に来た陶工たちは武士身分を得たこと、島津氏は朝鮮文化を保護していたこと(同化を強制しなかったが、外部接触等の制限もあった)などがわかりました。なお施設入り口の自動ドア2戸は両方壊れており、ちゃんとメンテナンスすることをお勧めします。
朝鮮陶工の子孫霧徳出生地、後には日本式の名前である傾向武徳に改名して、日本の初代外相となった。(原文)조선 도공의 후손 박무덕의 출생지, 나중에는 일본식 이름인 동향무덕으로 개명하고, 일본 초대 외상이 되었다.
奇数月の第一日曜に朝マルシェしてます。
当地区の公民館兼博物館。公民館と兼用なのだが、東郷茂徳の幼少からの記録がよく整理されていてなかなか面白い。ここまで来たら素通りするのはもったいないですな。
名前 |
元外相東郷茂徳記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-274-4370 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hioki.kagoshima.jp/kanko/kankou/kanko-map/osusume/togoshigenorikinenkan.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美山陶遊館近くにあります。中には入らなかったので、詳細は分からないです。庭は良く掃除されていて、歩くだけでも満足できました。