風光明媚な橋と静かな公園。
金峰2000年橋の特徴
風光明媚なエリアに位置する、圧巻の木造橋があります。
静かな環境で、トイレも完備しているのが魅力です。
橋のたもとには整備された公園が広がっています。
素晴らしい橋です!
休憩ショップ所にトイレは有ります。
立派な木造の橋です迫力があります。
霊峰と言われる金峰山の麓にある木製のアーチ橋です。湾曲集成材を用いたアーチ橋としては最大規模の橋だそうです。吹雪きの大晦日に行きました(何でそんな日に,,)なんと、写真撮る直前に吹雪が晴れました。よく見ると,そこかしこに残り雪が,,, 貴重な写真です金峰神社の朱塗りの鳥居が映えます。
橋の骨組みを撮影してみました。
風景にマッチした橋です。
風光明媚なエリアです。橋を渡り右手に金峰ぶどう園がありま~す。
静かでトイレもあるので、完璧。
橋のたもとには公園があり(遊具はありません)、行ったのが6月末近くで、まだ、草が刈ってありませんでしたが、草の状況から考えると、年に数回草刈りが行われていると思います。色々なことに使えそうなステージもあり、演劇やビッグバンドでも余裕で上がれそうです。音響設備はないみたいですので(確認はできませんでした)、主催者側で準備が必要と思われます。コンセントはステージ前面の左右に確認できました。(通常は電気は来てないと思います)トイレには車いす専用もあり、安心して行けると思います。(写真で確認できます。)橋を真下から見れるのもそうそうないことですので、上を見上げて、または、寝転がって見てみるのも面白いかなと。
名前 |
金峰2000年橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

このへんの道路にはまともに店も無いのでトイレが有るのは助かります。