磨崖仏と桜が織り成す癒し。
岩屋公園の特徴
自然豊かな岩屋公園では、紅葉や桜の景色が楽しめます。
桜の屋形でのかき氷が夏の訪問にはぴったりです。
磨崖仏群の見学と川遊びができる貴重な公園です。
時間ある時はいつも癒されに行きます。春の桜、6月の夜のホタル、秋の彼岸花、四季も楽しめます。
出張中、時間調整で訪れる。九州で見かける磨崖仏が年代により製法に違いがあるなど勉強になります。河津桜が所々に咲いています。静かな散歩が出来ました。
先日子連れで楽しんできました!日曜でしたが10時くらいに着くとまだそんなに駐車場も混んでなくて良かったです幼児用プールも割と深かったので3才前の息子は川より芝生の遊具の方が楽しかったみたいです^_^今度は浮き輪を持って遊びにきたいです。
流水プールで遊ぶ子供達も多かったですね。川で足を冷やして寛ぐ人も多かった!暑い日はオシャレな建物のカフェでゆっくりもいいし、2階がワークスペース(1000円でワンドリンクつき)で作業したい人にはいいかもしれません😊
紅葉の情報が入ったので行きました広くて楽しめる公園です摩崖仏も見れます桜の時期は綺麗じゃないかと思ったのでまた訪れたいです。
全国的にも貴重な「磨崖仏群」に隣接。1年を通じて利用される本格的なキャンプ場、遊具施設などが設置されています。春は桜、夏は天然の川を利用した流水プールやウォータースライダー、秋は万の瀬川沿いに並ぶ紅葉と、四季折々の魅力があります。2022年3月 桜の季節となりましたので花見にやって来ました。 本日は日曜日でしたので大勢の方々が花見にやって来てました。 あちこちでバーベキューをやっていました。天気もよくゆっくりと桜を見ながら散策しました。
初めて行きました。桜や紅葉の季節がいいとききますが、夏の親水公園としてもいい感じでした。
とても広いキレイな公園です。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉など、一年中楽しめます。ちょっとした遊具もあるので、小さい子どもを遊ばせるのにもいいです。川にも下りられるので、水遊びもできます。
断崖に刻まれた磨崖仏群や和風カフェ「桜の屋形」の周りの樹々が紅葉して、池に映る紅葉のリフレクションがとても綺麗でした。公園を流れる万之瀬川に架かる「偲ぶ橋」の周りの樹々も紅葉していました。(撮影日:11月28日)
名前 |
岩屋公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自然の川が流れてそれを取り囲んで島のようになっている公園です。バーベキューや、キャンプなどが楽しめます。釣りができるまではないですが、小魚もいます。駐車場からほんの少し歩くので荷物が多い方は注意です。