心地良い硫黄温泉で癒やし体験。
吹上温泉 新湯温泉旅館の特徴
エメラルド色の硫黄温泉は、肌がツルツルになりますよ。
無料の家族湯があり、広々としたお風呂も魅力的です。
若女将が風邪気味の時に薬を用意してくれて、優しい対応でした。
息子の野球チームが大会に出場する際に、お世話になりました。コインランドリーが充実しているので、ユニフォーム等の洗濯物が多くても安心ですし、ご飯も美味しく、女将さんのおもてなしが抜群で、とても気持ちよく利用させていただきました。またトーナメント戦勝ち上がって鹿児島に来た時は、是非ここに泊まりたいなと思ってます。ありがとうございました!
家族風呂を利用しました。事前に予約して利用しましたが、お店の方が丁寧に対応してもらい気持ちよく利用できました。浴室も広く、泉質もツルツルで気持ちよかったです。シャンプー、リンスも常備しており、また利用したいです。
南さつまで仕事でしたが温泉はいりたくて探したらHITした「親湯温泉旅館」さん✨1泊2食付で宿泊させて頂いたのですが古き良き旅館って感じですが部屋は綺麗で面台、トイレ付き風呂は温泉が隣にあるのでそこを利用ですが、肌がツルツルになる湯なので女性はかなり好きかもw温泉に入った後はお待ちかねのビール飲みながら夕食に舌鼓✨いや〜幸せってここにあるんだって思っちゃいましたwww女将さんや仲居さん(アルバイトさん?かな?)も凄く親切で笑顔が素敵でまた利用したいなと思っちゃいました✨また機会合ったら行かせて頂けたらと思います。
女湯で拾ってきた話によれば、今この狭義の吹上地区の温泉も3つに減ったとのこと。我々吹上探検隊も、ふくずみの湯に振られ、中島温泉旅館に振られ、ノーマークで情報ゼロの新湯温泉♨️へ。3軒目。熱くて良い温泉であった。吹上地区の温泉らしい軽い硫黄の香り。温泉組合料金440円は、地元の人には安くはない。
近くで昼食をとってから13時前に日帰り温泉を利用しました。地元おばちゃんたちが数人入ってましたがサッサと上がっておられた。入浴料440円でボディソープやシャンプー類はなし。券売機で券を購入、アメニティもあると思います。温泉の硫黄の香りも良くお湯も柔らかい(個人の感想です)少し熱いと思いましたがこれくらいがちょうど良い。急に寒くなったので近く温泉のある環境が羨ましい。
これが温泉と感じさせる硫黄温泉源泉100%、大満足です。旅館の女将さん、とにかく、明るくて楽しい会話で芋焼酎もすすみました。食事は美味しかったです。建物は年季を感じますが、知人に自信を持って奨めたい温泉旅館です。又、利用します。
立寄り湯(¥440)で訪問しました。硫黄の香りがするいい温泉でした。施設は古いですがとても気持ち良かったです。
お湯の質が凄い。硫黄の匂いが強く、体に良いのが分かる。サウナ(8人~12人入れる)も熱く、すぐ汗が吹き出る。しかし時計が無く砂時計があるだけなので、テレビがあった場所に時計を入れて欲しい。あと、浴槽の場所にも時計が1つも無いのでつけて欲しい。シャワーからも浴槽からも硫黄がスゴイので、ついついお湯に長く浸かりたくなる。ふくずみの湯と親湯温泉 気分によって使い分け、これから吹上温泉に通いたいと思います。
エメラルド温泉硫黄泉であるが、珍しい色と黒い湯の花。香りも誰もがイメージする普通の硫黄と少し違う様に感じる。行った日は、雨が降ってたので、雨水と混ざり変色したのかもしれない。また、美人女将(女将ではないかも)のホスピタリティーも素晴らしく女将目当ての男性客もいるかもしれない。
名前 |
吹上温泉 新湯温泉旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-296-2250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で訪れました。吹上温泉にあるこの新湯温泉旅館は、大きめの共同浴場が併設された施設です。大浴場は、サウナと水風呂もあります。家族風呂も一つだけあり1500円/1時間でお得です。緑色の湯は、大浴場の湯です。鹿児島県の西海岸にある温泉の多く(紫尾温泉、湯之谷温泉など)は、若干緑がかった湯を特徴としています。これは、温泉成分中の硫化水素イオンが関連します。このイオンを含む熱水は、金山形成に深く関わります。空気に触れてまも無い、硫化水素イオンを含む温泉は無職、透明で強い還元力をもちます。さらに、pHも9.2あり最強の美肌の湯と言えます。空気と触れて、少し時間が経つと温泉水は緑色色になります。なので、美肌効果を最大限活用するには、家族湯がおすすめです。