松原で釣具と新商品、豊富に揃う!
ダイソー 河内松原上田店の特徴
河内松原上田店は、釣具が豊富なダイソーです。
近くのココカラファインと併設された便利な場所です。
新商品が手に入りやすく、明るい雰囲気の店舗です。
近所にあり月一程度で行ってます。5/17の夕方頃に買い物をしていて家族に頼まれていた商品を探しても見当たらなく、金髪のお姉さんに聞いてみたところ在庫切れでした。その際とても丁寧な対応でした。数分後に店内をぐるぐるしていたらお姉さんから今入荷したことを教えて貰って本当に感謝しかありません。他のお客さんからも商品の場所を聞かれているのにも関わらず自分の顔を覚えていてかつ、教えてくれたことがとても嬉しかったです!!
松原市内のダイソー標準店の中では、釣具の種類は多い方。ここになければ、サンプラの2階にあるダイソー大型店に行くべし。
ココカラファインの2階に店舗があります🙂店舗の規模は、中〜大型店舗ぐらいかな…💦品揃えも多いく、明るい感じがします。2023/07/22 訪問時、全てセルフレジに変わっていて年配の人とか操作を迷ってました。たまたま店員さんが用事があって、その場を離れていたのかな?
中位の売場面積ですので…そんなに品揃えは期待出来ません!
わりと品揃えも良いし、新商品も手に入りやすいです。このご時世、本当に助かる…。昔こんな100均があったらもっと生活は豊かやったろうなぁっていつも思う。
1階がココカラファインで2階がダイソーになっています。ダイソーは店舗が広くて品揃えが豊富です☝️両店舗ともPayPayが使えます。駐車場🅿もそこそこ広いですが、前の道が少し狭いのでお気をつけください。
申し訳ないけど一階のココカラファインを無くして一階、二階の丸ごとダイソーにして欲しかった。本気の品揃え見せて欲しかったです。イオン藤井寺も狭くて少量多品種置こうとしてワンアイテムの種類が少ないし、線路側にある藤井寺ダイソーも二階三階で階段きついし、松原市役所前も遠いし、松原三宅サンプラザダイソーも中まで電動カートは入口狭くて中まで入れないし、外環藤井寺も通路狭く狭くエレベーターないしきつくて遠くて大変で松原上田ならそんなに遠くなく、もう少し通路広げて一階もダイソーにして多品種で奥深い品揃えしてくれたら最高です。恵我ノ荘や高鷲界隈には何もないので頑張って欲しい。
コーナンの2Fにあります。広くて商品数も多いから助かります。
元マンダイがあった場所に出来た一階がココカラファインで2階がダイソー河内松原上田店になりました。広さの割には商品数は多いと思いますがその分通路は狭く陳列棚も高さがあるので欲しい品物は探しにくいかもしれません。清算レジの位置も微妙ですね。
名前 |
ダイソー 河内松原上田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1186?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この辺りでは、1番広く品揃えが豊富。店員さんに探しているものを相談したら比較的すぐ見つけて頂けました!