古民家でホッと息抜きカフェ。
ワタシノの特徴
昔ながらの長屋を活かした、落ち着く空間が魅力的です。
古民家風のデザインが心を癒し、ほっと一息つけるカフェです。
店主との交渉を通じて、自分だけの特別な体験が可能です。
路地奥にあるお店で、昔ながらの長屋の1軒がワタシノ。店主が作る料理は独自の世界観があり、彩り、栄養、量も全てのバランスがいい。居心地の良い空間は時にアトリエとして使われる場所であるが、調理場も見える場所に陣取り、至福のランチタイムを過ごします。なぜ惹かれて来るのか…どれだけ作り方を聞いて真似しても同じようには作れないなと思うから。突拍子もない料理じゃないけど、自分の想像を超える料理に、いつも感動するからだと思います。季節によって色々具材が変わるここの春巻きとクリームコロッケが大好きです。この日はキクラゲの春巻き。キクラゲの名人の作るキクラゲらしく、初めての食感。うなる美味しさでした。
いつ行っても美味しいご飯と居心地の良い場所です。
念願が叶って初めて伺いました。欲張ってメインを2つとも注文しました。どのおかずも美味しいご飯を食べるって本当に幸せだなぁと感じるお味でした。店主の方は歳上の私もお母さん!と呼びたいような温かい雰囲気の方でこの方が作る美味しいご飯が待っていたら、家族は毎日、まっすぐ家に帰りたくなるだろうなぁ。とか思いました。テイクアウトした梨のケーキも本当に美味しくてワンホールでも食べれそうでした。ごちそうさまでした。
家にいるような落ちつく空間です。
古民家風でε-(´∀`*)ホッとするカフェ 店主と交渉すれば、自分のやりたいお店が可能な場所… 個人的に時々息抜きで行ってます。
名前 |
ワタシノ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1152-0125 |
住所 |
〒604-8413 京都府京都市中京区西ノ京勧学院町1−14 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

初めての来店。全てをお一人でされていますが、お客様との会話や丁寧な所作が魅力的でした!ご飯、とっても美味しかったです。今度はデザートを食べたい◎