満開の桜とダムカード。
猿谷ダムの特徴
煌めく水色のダムは訪れる価値ありです。
ダムカードはインターホンで簡単に手に入ります。
山道を進むと出会える、自然豊かな秘境のよう。
ダムカードもらえます。日曜日も大丈夫でした。
駐車場からダム奥に行くには歩かないと行けないしダムマニア以外はわざわざ行く価値無いと思う、駐車場、トイレ、東屋、ベンチ等は有。
すごい水色の時に来ました。
長らく、落石のため支所内立入禁止となってますが、ダムカードは貰いに行けます。
トンネル手前の分岐で来ました。17:00時ギリギリに着きましたが19:00迄カードは配布してるので良かったです。砂防ダムカードも貰って嬉しい。ダムの特徴や役割のパネル展示も良かったです。ダムは歩いて上を歩けます。放水も見れました。桜の季節にまた来たいな。
猿、、、のお友達が沢山います。ダムの上までは、歩いていきます。そこまで距離はありません。とても静かなダムです。
土日祝日もインターホンを鳴らしてダムカードがもらえます。名前通り、猿がたくさんいました。ダムの上を歩けました。
ダム近くの管理室でダムカード貰えました。流木の無料配布もしてました。
久々の朝ダムドライブ五條市を超えて山の中をエッチラオッチラ進んでいくと現れるダムです。道なりに進んでトンネルの脇から、駐車場有りに向かう道に入ります。ここ数日の雨の割にはそこまで水量は多くなく、放水量も今ひとつでした。
名前 |
猿谷ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場前に公衆トイレ有ります。