オーパスワンも楽しめる!
PRIME FOODS MARKET静岡1st(プライムフーズマーケット,タカラエムシー)の特徴
コストコ商品が豊富に揃っているスーパーです。
あまり見かけないワインの種類が取り揃えられています。
絶品のつけ麺はリピート必至の逸品です。
コストコ商品があると聞いたので行ってきました。木曜日、土曜日の午前中に商品が入るらしく、売り切れている商品がたくさんありました。
コストコ商品が置いてあるスーパーです。コストコまで店長が直接仕入れに行っているそうです。なので、若干割高になっています。おそらく仕入れ商品代と交通費、燃料費、店長さんの労働力と利益が上乗せになっていると思います。ただコストコ商品のリクエストができます。スーパーマーケットマムを経営している会社が始めたお店だそうです。
コストコ商品が置いてあるとのことで、日曜の昼過ぎに訪問させていただきました。店内にはワインなどの種類が豊富であったりコストコ関連商品が並んでいたりして、新鮮でした。休日であった為か、所々品切れ状態になっていましたが、十分楽しめたのでまた来ます。
コロナ禍で近くにあるちょっといいスーパーに対抗して出来たもよう。だったがコストコ商品を置くようになり、今や店内がほぼコストコ………バラ売りしてくれているものもありますが、最初の趣旨とはかなり変わってきたかな。
数ヵ月前はコストコ商品をアピールしているわりに取り扱い商品数も入荷量も少なすぎ、いつ行っても売り切ればかりでした。ここ最近は売り場拡大で店内がほぼコストコ商品になっています。もうここまできたらコストコ商品だけにしてもいいのではないかという感じ。店員さんがもう少し普通に感じがよければいいのに。
世界のワイン、世界の食材 と銘打ってオープンし、今もその看板は目立つように立っていますが、店内に入ると違います。店内入って右手に若干のワイン、店内突き当たりに若干の冷蔵商品がある以外は、店内の多くのスペースを、コストコ商品が並んでいます。思いきって、コストコショップにしたほうが、お客さんも増えると思いました。見た感じ、オープン以来、改装を二回以上されていますが、いつも駐車場はガラガラなので、頑張って欲しいです。
県西部で取り扱っているところがなくリピ買いする商品目当てに…このつけ麺は絶品です🍜🍥
フードマーケットマムが手掛ける高級路線スーパー1stと書いてあるので一号店ですね2021年2月オープンのようですが、2022年10月現在二号店以降を開店するには至っていないようです肝心の中身は完全にKOマートを意識、あるいは模倣した作りになっていますしかし、種類が豊富にあるワインは説明のポップが少なくて選びにくい等、高級スーパーを運営するノウハウが少ないのでは、と感じました品質・価格ともに高いものはただ置くだけでなく説明による訴求が必要と思います車で数分のところにKOマートがありますので、私はそちらに行ってしまいます。
入口〜レジ〜出口への導線がイマイチ。やたら頻繁に「いらっしゃいませー」と挨拶している従業員達にもなんだか違和感を感じる。アルコール類やおつまみ、調味料が豊富にあるが、私は何よりライチネクターが最高に美味しかったのでオススメしたい。
名前 |
PRIME FOODS MARKET静岡1st(プライムフーズマーケット,タカラエムシー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-293-5525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

すぐ近くなのでプライムフーズになってから日々の買い物のついでによく行っています。以前は釣具やさんだったせいか、入り口付近の生臭さがとても気になっていました。最近はかなり収まってきましたが、食べ物を扱うお店になったので、入り口に消臭効果のある鉢植えを置いたり、お香などの商品を置くなど対策すると良いなと思っています。マフィンの入荷を待っています!