加世田産かぼちゃプリン、ぜひ味わって!
お菓子の染川の特徴
地元特産の加世田かぼちゃを使った、美味しいカボチャプリンが自慢です。
染川ケーキ屋にしかない美味しいケーキが揃っており、リピーター続出です。
スポンジの滑らかさと程よい甘さが特徴の、理想的な洋菓子が楽しめます。
駐車場はお店のではなく(お店の駐車場はせまいので)、お店に向かって右の方にお寺の広い駐車場があるのでそこを利用しても問題ありません。大人気はかぼちゃのプリンでカラメルに苦みが若干あって甘すぎず、これはかぼちゃ自身の味を残していて絶品です!他にもショートケーキのスポンジとクリームのバランス、これも美味しすぎ!昔風のモンブランは、昭和の人間が食べたけど昔の味を忘れたと言いながら、栗の味のバランスがよいから美味しいとのこと。ミニプリンは、昔お母さんが作ってくれた味を思い出す味で良かった。ミルククレープ、これはショートケーキもそうだがクリームが甘すぎず美味しくて、クレープと合わすと本当に美味しい!果物が好きな人は大人気のかぼちゃプリンよりミルククレープ、これが一押しかも。
かぼちゃプリンがとても美味しいです。見た目は昭和感満載ですが、味はびっくりるほど美味しくて都会の味です。プリンもスポンジと生クリームの層があり飽きなく食べられます。
帰省した際に利用させていただいてます!ケーキの味・接客・お値段全て素晴らしいです!いつも、8個ほど購入し家族で食べるのを楽しみにしています。次回はバースデーケーキをお願いしたいので、また伺いますね🥰駐車場は、お店横のお寺の駐車場も利用できますので、便利です♪
カボチャのプリンを目当てに伺いました。うっかり通りすぎるところでしたがなんとか駐車場らしきところを発見、中に入ると誰も居ないと一瞬思いますが直ぐに優しそうなおじ様がでてきます。お土産も、頼まれてたので沢山注文してしまいお店のおじ様が少し困惑ぎみでした。味はさすがに美味しくて、ずーっと食べ続けたい滑らかさと味でした。どら焼きも柔らかくて美味しかったです。お土産にオススメです。
カボチャプリン 美味しかったです。
色々なケーキあがって目移りします。特にビックシュウは美味しいです。
一度お土産でここのケーキをいただいてから、すっかりファンになりました。凄く美味しいです。
かぼちゃプリンが本当に美味しいです!!生クリームとかぼちゃの割合が絶妙(^-^)何度でも食べたくなる絶品です!!他のケーキもおいしく買いにいくといつもどれを買うか悩み、買いすぎてしまいます(^^;
南さつまは加世田のかぼちゃが特産品で、なんといってもここのかぼちゃプリンのパンプキンが美味しいのです😊(加世田のかぼちゃじゃない時期もあるようです)
名前 |
お菓子の染川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-52-3835 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お菓子の染川ですが、染川→Somekawaなので、これでうっかり通りすぎます(´▽`)w加世田産かぼちゃを使った『かぼちゃプリン』は、甘すぎずスッキリとしていて、かぼちゃの甘味を感じる美味しいプリンでした。たまたま南さつま市の冊子に載っていて、ドライブついでに寄ってみて、正解でした☆パイシュー生どらも食べましたが、染川さんの自家製の味を感じました。市販の甘さよりもくどくない甘さで、どちらも美味しかったです(*´∇`*)