茶屋イオン近くで美味パスタ。
ジョリーパスタ 名古屋東茶屋店の特徴
商品ラインナップが魅力的で、特にペスカトーレやジェノベーゼが人気です。
名古屋市では珍しいパスタ専門店で、茶屋イオンの近くにあります。
テイクアウトも充実しており、予約利用が便利で重宝しています。
木曜日の13時頃、駐車場も店内も80%ぐらい埋まってました。入口の発券機で、人数を入力、番号札を発券しスムーズに着席出来ました。テーブル上のタブレットからメニュー番号でオーダーするシステムです。平日ランチメニュー「ホタテとベーコンのクリームソース¥890」「マルゲリータ\u0026きのこクリーム¥890」を注文しました。ここまで店員さんは出てきませんが、料理は定員さんが運んでくれます。最後の会計はセルフレジなので、店員さんとの接点は料理の提供時のみです。パスタもピザもとても美味しかったです。ちなみに、ランチのパスタは大盛り無料です。写真も大盛りです。ランチメニューだとドリンクバーも¥190でコスパさらに良いです♪
ペスカトーレ、サラダセット、野菜トッピング、海幸明太子醤油をいただきました。トマトソースもなかなか美味しくて、海鮮も和風で美味しくて、夫婦で分けて楽しい時間を過ごすことができました。
初めてのジョリーパスタ。入店後の受付呼出配席は自動管理で、着席、オーダー、レジ全てセルフなんですね。ピッツァ・ハーフ&ハーフ プレミアムマルゲリータ&クワトロフォルマッジ990円、モッツァトマト890円、シーザーサラダ(2~3人前)740円を注文。パスタ🍝には、卓上のレッドペッパーオイルとパルメザンチーズをたっぷりかけて美味しくいただきました。
茶屋イオンの近くにあります。ジョリパは好きですが名古屋は店舗が少ないので、あまり行かないです。料理は相変わらず、食べたいものばかりでした。できれば数種類食べたくなりますが、その中から1つ選択するのでいつも迷います。肉尽くし和風パスタを選択。写真は大盛です。パスタは何を頼んでもちゃんと美味しいと思います。これはジョリパにしてはあっさり目な味付けで、今度はチーズたっぷりの濃いめにしたい。ドリンクなしでパスタだけ頼み、1人1000円~1500円くらいでした。駐車場は停めにくいことはありませんでした。行ったのは20時過ぎと遅めだったので、空いてはいましたが、店の規模的にはそんなに大きくはないので、すぐ一杯になるかもですね。注文はタッチパネル式。水やおしぼりはセルフ式です。
パスタメニューが多くて、何にしようか迷ってしまいます。でも選んだものは全て美味しかったです。
CMで観て美味しそうだったのでクリーミーボロネーゼを注文。普通のパスタより時間がかかるらしい。たっぷりのチーズにソースとパスタが絡んで美味しいです。値段がなかなかなのでこれぐらいの美味しさは当たり前かな。底には温野菜が入ってるが水分が出て中盤から味が薄くなる。温野菜はいるのか?
店内飲食もありますが、こないだは、テイクアウト利用しました。注文したら、何分後になりますと言われ、車で待ちましたが、冷製パスタは、保冷剤も付いてて、丁寧に容器にいれてあり、好印象です。味も、パスタ、作ってから、お店違い、おうちまでの移動もありますが、全然大丈夫!のんびり家で食事でき、美味しさも変わらない、また、テイクアウト利用したいです。
名古屋市にはまだまだチェーン店舗の少ないパスタ屋さんです。値段もリーズナブルだし、美味しいのでパスタを食べたい時はここに行きます。
東京や大阪にいた頃はよく行ってました。名古屋に出来て嬉しかったです。
名前 |
ジョリーパスタ 名古屋東茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-746-7007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お正月という事でランチはしてませんでしたが美味しく頂きました。混んでいましたがお料理は美味しかったです。マルゲリータピザサーモンといくらの明太クリームスパゲティ美味しく頂きましたでもピザカッターがグラグラでピザが切れなかった店員さんに声掛けたが聞こえなかったのか交換して貰えず諦めて手でむしって食べましたデザートにハニトーベリー添え思ったより小さめでしたが美味しかったです。