心洗われる不動明王に参拝。
剣山寺の特徴
高野山真言宗の霊所であり、仏像が豊富にあります。
九州八十八箇所百八霊場の49番札所として有名です。
住職が動物好きで、心が洗われる穏やかな空間です。
九州八十八箇所百八霊場49番札所です。駐車場は本堂の脇を抜けた先にあります。案内板が立っているので分かりやすいです。2021年11月平日参拝。電話でアポを取ってから訪ねました。先達さんの口コミによると火事で消失したとの事で、本堂はプレハブになっていますが中は立派にお寺をしています。納経印の場所も電話で教えていただいていたのでスムーズに参拝できました。
♦️ご本尊は不動明王 九州八十八ヶ所百八霊場第四十九番札所♦️
朱印頂きました。お茶とお菓子も接待してもらいました。
九州の遍路で札所の一つだそうです。
整備されていない。
住職さんは動物好き、心が洗われました。また行きます🙇
本堂は漏電火災で焼けてしまったそうです。電気関連の仕事をしていますが、漏電火災はいきなり炎にならず、電流が絶縁物(木材・金属)に流れる事で、発熱しながらくすぶり続けます。その内、木材を固定している金属に電流が流れ込みくすぶりが更に拡大していく。その内温度上昇が続くと、木が焼け始めて発火に至る。いくつもお寺を廻っていますが、屋外の木材に無造作にコンセントを取り付け、プラグを差し込んでいるお寺をいくつも見て来ました。雨で濡れたり、経年劣化でコンセントが割れると漏電が始まります。この辺りは平家の落人伝説が残っている地域だそうです。お堂内には九州88箇所108霊場の終了証がいくつも飾られていました。
平成28年8月9日参拝九州八十八ヶ所 百八霊場第四十九番札所御朱印あり 真言宗。
名前 |
剣山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-292-2181 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

高野山真言宗第49番霊所、様々な仏像等が置かれています。隣には熊野神社が鎮座しています。