甘く炊いたおあげの一杯。
あめやの特徴
駒川商店街にあり、針中野駅から徒歩圏内です。
鰹節の出汁が香る、ツルツル柔らかなきつねうどん。
昔から変わらない味で、コスパが抜群の人気店です。
券売機で基本的に買うのですがカツ丼など一部の商品はカウンターでお金を払うみたいです。テイクアウトもできますが、今回は店内で食べました。ざっとカウンター席が10席ぐらい、テーブル席が3席ぐらいあった気がします。現金オンリーです。コロナ禍でリニューアルしてました。ケンドーコバヤシさんもすきなうどん屋さんと聞いてたのですが、学校給食のような柔らかめの麺で出汁が聞いて初めて食べたのですが懐かしい味がしました。また色々な物をたべてみたいです。
駒川商店街、針中野駅近くのおうどん屋さん。子どもの頃、高校生の頃、お世話になりました。おうどん柔らかく、かやくご飯も柔らかめ。おうどんのお出汁も甘めです。きつねのお揚げが美味しいのは創業当時からですね。このお値段で今も変わらず美味しいおうどんを頂けてありがたい事です。小学生の頃、長居公園のスイミングスクールの帰り、温かいおうどんで生き返った事を思い出しました。ごちそうさまでした。
大阪のおうどんだなーって感じです。めちゃうまいです。
店の前に行くと鰹節の出汁の匂いがたまりません 甘く炊いたおあげとツルツル柔らかめの麺の「きつねうどん」カレーうどんも美味しい 昔から変わらない味。
もう幼少期から通って30年。昔ながらの昭和のうどん屋さんでしたが最近リフォームして今風に変わってます。うどんは変わらず上手いの一言!出汁の甘さとうどんが絡む!炊き込みご飯の味加減が薄くもなく濃くもなく絶妙に丁度です!まだまだ通いたいですねー😊
ここのうどん屋は、針中野の商店街にあり、某有名な芸人の地元で、なんかでみたことがある、肝心なうどんは、すーぷは熱々で、すこし、みりんの味がつーんとくる、麺は、よくもなくわるくもないが、キツネあげは、絶品甘い昔、懐かしい味、、たまらん🤤
6.7年ほど前から利用させていただいてます。店内はリニューアルされており綺麗になり、清潔感が増しました。ずっと変わらずうどんも格安で絶品ですがかやくごはんも最高なのでオススメです。
コスパ最強!出汁が好きです。
きつねうどん最高ですよ安価ですよ美味しいですよ。
名前 |
あめや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6692-9875 |
住所 |
〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目16−12 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

評価5をつけると怪しまれることがあるのでいつも考えてしまいますが(^_^;)私にとってはとても良かったです!優しいお味と柔らかいうどん、少食の私ですらうどんもかやくご飯どっちもペロリと食べてしまいました(笑)むしろかやくご飯おかわりしようかと思った(笑)優しいお味と店員さんの接客がすごくマッチしていて『お母さんのお店』『おふくろの味』といいますか…お母さんの優しさに包まれる的な(笑)表現がうまくできなくてすいません(^_^;)とにかく、コンセプトカフェならぬコンセプトうどん?みたいな、お母さんとうどんみたいな感じで、めっちゃ良かったです┗(•ˇ_ˇ•)―→もしかしたら、そう思ってるのは、私だけかも?(^_^;)食券で買うの時点でウキウキしてしまうのは私だけですかね?昭和感がすごくいい⊂((・▽・))⊃また行きたくて、ずっと狙ってるんですが中々日が合わずᕙ(⇀‸↼‶)ᕗご近所に住んでいたら通ってしまう勢いです( ͝° ͜ʖ͡°)ᕤ優しいお味、柔らかうどんなので、コシ!硬め!パンチ!濃いめ!とは真逆なので求める物が違うとハズレに思う方もおられるかもしれません( ;∀;)私個人の感想で☆5です!