水上ビルの絶品スパイスカレー!
アンドビーンズ カレーの特徴
バイマックルーのチキンカレーやタコ出汁のポークキーマが楽しめます。
モザイクタイルのレトロな内外装が訪れる人々を魅了しています。
スパイスの効いた個性豊かなオリジナル系スパイスカレーが楽しめるお店です。
バイマックルーのチキンカレーと、タコ出汁のポークキーマの2種がけを注文しました。今回で5回目くらいですが、久しぶりに来てみたらルーが別皿になっていてルー同士や付け合わせと混ざらないようになっていました。キーマはタコの旨みにお肉とスパイスが程よく、こちらの方が少しパンチがある気がしました。チキンカレーの方が爽やかな感じです。スパイスが強すぎないところが好きで、ガッツリでないカレーを食べたい時はここに来ることが多いです。雰囲気も落ち着いていて最高なんですが、唯一注文をつけるとしたら、お皿とスプーンが擦り合う音が苦手で、最後の一粒までライスを食べたいのですが、その際に緊張します。スプーンをお皿から少し浮かしてかき集めれば、対応は可能なのですが、、、でもそのくらいです。
水上ビルのスパイスカレー屋さん帰省の際に伺いましたこの日はチキンビンダルーとタコドライポークキーマの2種あいがけと、アイスチャイをいただきました豊橋にも、こういったオリジナル系のスパイスカレーを食べれるお店があったんですね!
水上ビルを散策している際に、勇気を出して訪問。外観が以前の和風な店舗から変わっておらず、カレー屋感が無かったのとすりガラスで店内が見えないので入りにくかった。(前はなんとか食堂みたいな看板がそのまま付いていたけど外されていた)セルフサービス、3種類のカレーがメニューに有ります。先頭に書かれた『レモンチキンカレー』を頂きます。店内は外観と違いお洒落に飾り付けて有りました。ワンプレートに副菜等も一緒に盛られた、見栄え良いカレーです。カレーはスパイシーだが爽やかさも有る、美味しいカレー!カレーは詳しくないが多分本格派。添えられた玉ねぎのピクルスも美味しい。ごちそうさまです。エムキャンパスが出来て人が多く集まるエリアになった水上ビル。外観的に入り難いのだが、再度訪れた際にはほぼ満席状態。エムキャンパス内のお食事がなかなか良いお値段なので、こちらへ来るのは吉。
水上ビルのカレー屋さんモザイクタイルが印象的なレトロな内外装店内BGMは民族音楽のような打楽器系ダブセルフオーダー式 PayPay可2種カレー(チキン+鯛マスタード)をいただきましたチキンカレーは私にとってはやや辛め鯛マスタードカレーは少々生臭さを感じました素材の味を生かした個性のあるスパイスカレーだと思いました。
愛知県豊橋市駅前にある「and Beans アンドビーンズ」さん。外観からしてとても魅力的でスパイスカレーもスパイス感あってコクもあって大満足でした。食後のアイスチャイも美味しくてとても良い時間を過ごせました。ごちそうさまでした!!
江戸屋食堂さんの跡にあるand Beansさんへカレーを食べにうかがいました古い雰囲気を残しつつ綺麗な店内でしたタイとチキンキーマカレーをいただきましたが、マイルドな味で辛いものが苦手な自分にはちょうど良い味でした店頭のボードはしばしばみていたので、他のカレーもまた食べに行きたいお店です2022 年1月追記 : ココナッツ風味のチキンカレーと牡蠣のマスタードカレーの2種盛りをいただきました想像を超えてくる美味しさで、別のカレーも食べに行きたくなるお店です。
去年、カク一で定食食べた時物足りないと思い、軽く2軒目を探していた時偶然発見。(半年以上前の記憶なので誤差はご容赦)確かほたてのカレーだったと思います。非常に美味しかったです。ルーがやや少なめなのでガッツリルーが食べたい人はプラス料金で2種盛りに出来たはずなのでそちらをオススメします。更にプラス料金でドリンクも付けられます。自分は付けませんでしたが次行った時は付けたい。また時間を見つけて行きたい。
スパイスの効いたカレーが気軽に食べられます。ペイペイ対応なのも助かります。
とにかくココのカレーは美味いっす♪食べるなら二種盛り一択(^^)お店のInstagramアカウントで毎日情報発信してるからみるといいですよ♪
名前 |
アンドビーンズ カレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-53-3165 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ふらりと見つけたカレー屋さん。3種類の中から1つか2つのカレーを選びます。店主さんのワンオペのようで、注文を決めたらキッチンにいる店主さんに伝えて先に払うシステムのようです。この日の3種から、タコ出汁キーマとココナッツのホタテカレーをチョイス。それぞれ具材の旨味とスパイスが融合しておいしかったです。添えてある副菜もダールもしっかりとした味わいでした。また来てみたいと思えるお店でした。