硫黄香る貸切露天風呂、家族で堪能!
家族湯 ゆぅ~ゆぅ~の特徴
大里川のせせらぎを感じながら、大きく広い露天風呂を貸切で楽しめます。
硫黄香る天然温泉は、家族湯の名物であり贅沢なひとときを提供しています。
立ち寄りやすい国道3号線の旧道沿いにあり、遅い時間まで営業しています。
初めて利用しました。家族湯。近所の人用?って感じです。受付は初めての利用なのに、シャンプー類やボディソープが無いのを教えてくれませんでした。浴室のタイルが5枚ほど、無く、そのまま。客をもてなす気はないのでしょう。ドライヤーがあるだけ。これで1時間、千円は高すぎ。もう行きません。失敗でした。
最近また通うようになった。以前はお湯の張り替えをしていなかったが、毎回利用した後はお湯を張り替えるようになったらしい。お湯が綺麗で助かります。湯質のよい硫黄泉だから、何度も足を運びたくなる週末は一部屋の料金が上がるが、コロナ禍のせいでお客さんが減ったからだろう。よい家族湯だから営業しなくなるよりかは続けて欲しいし。お客さん増えてくれたら、シャワーがもう少し安定したお湯が出るように修理してくれたらいいな。
プールに行った帰りにプールに入った主人と子どもが温泉入りたいというのでこちらに立ち寄りました。鹿児島の温泉によくあるシンプルな家族風呂です。日曜日の利用で大人1名+小学生1人で900円でした。結構温度は熱かったようです。広い露天風呂が付いている貸切風呂もありますが、少しお高めで4名までで2500円です。こちらは予約可能です。
お湯の入れ替えをしているみたいで従業員がお湯を抜いてる姿を伺えます。入れ替えた綺麗なお湯で子供も安心して入れるのでおススメです。
もともと古くからある地元の温泉です。シンプルな脱衣場に昔ながらの湯船、湯の花が浮いていて硫黄の匂いがします。自分で暑さも調節出来るし料金も1000円しないので安いです。
初めていきました。源泉が70度あるそうで寒いこれからの季節はいいかも上がってからもポカポカがつづきましたょ。
安いしサイコーです。
1800円の露天を利用。シャワーも源泉利用のため湯温は安定しない(スタッフの方からも注意喚起あり)。施設自体は古いが、親切な接客(田舎に帰省したような雰囲気)、広い浴槽u0026洗い場と、かなり好印象。車中泊等で安くすませたいときは、内湯だと1000円を切るため、かなりお得。阿蘇周辺以外だと、中々立ち寄りの家族湯は少ないためありがたいです。
シャワーの温度調整が難しい。お湯はスバラシイ。
名前 |
家族湯 ゆぅ~ゆぅ~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-274-0526 |
住所 |
〒899-2201 鹿児島県日置市東市来町湯田3460−18 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大きく広い露天風呂をリーズナブルに貸切できる魅了的スポット静かに流れる大里川のせせらぎも最高。疲れがすきっり取れました。泉温も好みに応じてバルブで手軽に調整できました。