東市来の出汁が美味しい蕎麦!
まんだらやの特徴
地元に愛され続ける蕎麦店で、出汁が絶品です。
おすすめの唐揚げは、ビールのおつまみにぴったりです。
昔の歓楽街の名残を感じる、再開発が進行中の東市来です。
昔から地元のご飯屋さん。ここに行ったら必ず唐揚げ定食!ちょっと味が濃い唐揚げがご飯に合う。うどんの出汁も少し濃いめの凄く美味しい出汁です。
とても美味しいかったです😍
唐揚げがおすすめ。蕎麦は細めの麺で出汁もすっきり美味しい。定食はボリュームもあって満足出来ると思う。
昔からあるうどん屋さん。もう創業何年になるのでしょうか。自分はもうすぐ半世紀の年になりますが高校の時には会ったような気がします。以前少しの間この町に住んでいた事がありたまに出前をしてもらってお世話になったおみせ。久しぶりに入店してみました。中の雰囲気は古いながらきれいな店内です。座席があり、他にお客さんもいらっしゃ無かったのでゆったりとそちらに上がらせて貰いました。メニューを撮り忘れたのですが、今のご時世頑張ってる値段だな。だったような気がします。笑うどん屋に来たのだからうどん。なのでしょうがそんな気分でもなく。(なんで入った)いわゆるダシが食いたかったのでかつ丼にしてみました。いままでの経験上、長く続いてるお店は肉の失敗がない限り、大概美味いんです。(意味不明)いっとき待ってたら出てきました。ほら、これは正解ですよね?たくあんと味噌汁(なおさら意味不明)じゃじゃーん。絶対美味いってほら。とろとろたまごに、ダシもいい感じでご飯に染み込んで一口食べたら外はカリッ。中からは肉のジューシーなお肉がジュワッとかつ丼の甘だるの味になれて、味噌汁を飲むとイリコ効いた味でシャキッと。実は凄い二日酔いであまり覚えていないんです。笑お店の方ごめんなさい。またシラフで行きます。頑張って欲しいので紹介しました。これからも頑張って欲しいです。御馳走様でした。
昔は温泉、歓楽街で栄え、今は再開発が進行中の東市来にあります。麺、丼、定食が選べる、典型的な大衆食堂。多分、お母様と娘さんで切り盛りされています。個人経営の食堂が減少しているので、いつまでも頑張って欲しい店。オススメは、うどん、または蕎麦だと思い、それを定食で注文しました。
鹿児島で蕎麦って?なので、うどんの方なんでしよね。私は蕎麦を食べてしまいました…
手頃な定食もありました。駐車場は3~4台位です。
ビール🍺のつまみに頼んだ唐揚げが最高に旨かった❗奥さんは天ざるそば、私は鍋焼うどんを頼みましたがどちらも美味しく頂きました🙇接客も明るくてまた、行きたくなるお店ですねー✨
最初の客だったからか出てくるまで時間がかかりました。唐揚げ定食を注文しましたが唐揚げ3つ+野菜と汁物(うどんorそば)・小鉢・漬物で900円でしたらまぁ妥当なお値段だと思います。そばもたっぷり入っていて小鉢の芋も美味しかったです。ティッシュペーパー等があれば更に良かったと思います。ランチメニューはなくて通しのメニューのみでした。
名前 |
まんだらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-274-3715 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もり蕎麦は手打ちとは書いてありません、食べた感じはマックスバリュの冷凍そばと同じ味と舌ざわりでそばの香りはしません、これは嫁と同意見。つゆは鹿児島醤油の味で甘いです。江戸前の醤油を使ったつゆではないです。蕎麦湯は出てきませんでしたが、このつゆで蕎麦湯を飲む気にはなれませんでした。唐揚げ定食の唐揚げはいたって普通、味は濃ゆいです。付け合わせのかけうどんの麺は手打ちとのことですが柔らかかったです、つゆは市販の安い粉末だしの味しかしませんでした。この定食で900円は高いと思います。地元の人は玉子丼をよく頼んでいるみたいなので、ここのお奨めは玉子丼だけです。