美味しいマフィンとカヌレの隠れ家。
N°123の特徴
明石焼きの帰りに立ち寄りやすい、隠れ家的なカヌレ専門店です。
こじんまりとした店内で楽しくカヌレやマフィンが楽しめる、知る人ぞ知るお店です。
かなり大きめでしっとりしたマフィンでした。オススメされたプレーンを購入。カヌレも沢山あって美味しそうでした。
※クレジットカード利用可カヌレ・マフィン販売しております。マフィンはおからで作られたものもあります。おからを使用しているマフィンは少しもちっとした食感です。店頭に並んでいないものでも、焼き上がっていれば購入できます。
明石焼きを食べに行った時に見つけました。店構えがおしゃれでつい入ってしまったのですが、店内が甘い香り過ぎました。長時間滞在すると気持ち悪くなるかも…マフィンもカヌレも種類が多く悩んだんですが、さっさと決めて脱出しました。店内は狭かったです。店員さんの対応は他の方の口コミほど悪く無く普通でした。チーズとブルーベリーのマフィンとプレーンのカヌレを買いました。すぐ食べればよかったんでしょうかね…冷蔵庫で保存して翌日1分ほどレンジで温めて食べたんですが、ボロボロになって食べにくかった…マフィンのサイズより大きめのお皿とフォークは必須です。味は美味しかったですが甘過ぎました。後味が長く残ります。カヌレはあの癖のある濃厚なものでは無く、あっさりしたもので拍子抜けしました。カヌレ好きには物足りないかもしれません。
R6.7.19(金)14時頃今日は誕生日で魚の棚で食材の購入とカヌレの美味しい当店に来店しました😍🚶魚の棚のメイン通りから数歩離れているので知らなかったら見過ごしそうですが、カヌレとマフィンは美味しいので😋オススメいたします👍
マフィン専門店さんでっかサイズで@350円(税込)でした〜。『マフィンはバター100%美味しさだけを追求したボリューム満点のアメリカンマフィン』だそうです。ウマウマでした。テイクアウトで新幹線でいただきました。ただし、バター100%なのでつなぎが弱いのかぼろぼろ砕けます。食べる時注意です⚠️が、よく味わうとしっかり全部に味が濃厚に付いてます。ので、ゆっくり味わえる環境で食べて貰いたい。
本物のカヌレ(カリカリのやつ)ではないです。値段はリーズナブルだと思いますが、ふにゃっとしておりカヌレらしさがないです。味はあっさりめ。もちもちしていてこれはこれで美味しいです。店員さんはあんまり愛想ないです。
明石魚の棚の南側にあるN°123でカヌレを扱ってるお店です。3個400円〜とリーズナブルなお値段で売ってます。種類は7種類くらいあったかと思います。お味は薄味で中はもちもちして美味しいですね( ꈍᴗꈍ)
美味しいマフィンとカヌレのお店✨こじんまりしてるけど、知る人ぞ知るマフィン屋さん!平日のお昼でも人が多く色んな変わったマフィンもあり、今回はいかなごとモッツアレラチーズのマフィンとカスタードと紅茶とりんごとラム酒のマフィンを購入♡どれも美味しくてヒーティングするとなお良し!手土産にもなるのでおススメです♡箱もいれていただけるので✨また来たいお店です✨
6個まとめ買いがお得だったので6個買いました。というか6種類で我慢しました。棚に出てる以外にも何種類かまだ店頭に並べてないのがあって、それも買えるようになってました。甘さ控えめでどのマフィンも美味しかったですが、子供が選んだ抹茶オレオとあんこチーズが特に美味しくて、大人からしたら意外でした。あんこチーズまた食べたいな。斜めお向かいに店舗を出してるカヌレも美味しそうでした🤤
名前 |
N°123 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

カヌレを買いに行きました。買えば買うほど1個あたりが安くなります(笑)味もいろいろあり、手土産に良さそうです。カヌレが美味しかったので、今度はマフィンを買いに行きたいです。