昭和通り裏の、お得なカプセル。
1泊1980円ホテル Tokyoの特徴
一泊1980円の安さで、東京を楽しむことができる宿です。
日比谷線入谷駅から徒歩5分、アクセスも非常に便利です。
大型ロッカー完備で、大荷物を持つ旅行者にも最適な宿です。
11/15から4連泊しました。多数のクチコミを参考に予約して利用させてもらいましたがカプセルとは言え居心地よくよく眠れ、この価格では秀逸と言って良いでしょう!談話室も3階、屋上と2箇所あるが屋上はこの時節利用客もないためか椅子に雨水が溜まったままになってたのが気になります。近くに肉のハナマサの店があるので、買い込んだ食品や酒類を3階で食べられます。TVなどはないのでいたって静かです。地下鉄入谷駅まで数分、JR鶯谷駅まで10~15分で便利でした。チェックアウト時にロッカー鍵を紛失して損害金¥5000を支払わされたが、あとで荷物から鍵が出てきたので宿に返送したら、後日返金いただきました。安く快適でしたので上京の際はまた利用したいと思います。
コストをカットする部分の選定が上手な、良安宿と思います。シーツは宿泊者が自分でセットしたり、シャンプー/リンスがない点、サービスは一般ホテルより不足感ありますが、そういう部分でコストをカットしている分、この破格が実現できていると思います。定期的にフロアを閉鎖しての全体消毒もしてくれているようなので、害虫等の心配も少ないと思います。実際、本当に必要な部分(健康的に寝られる環境、Wifi、シャワー、荷物置き場)は十分にあり、快適に一泊できました。
コスパ最高⤴⤴ベッドに入ればプライバシーも守られる。女性専用部屋は静かで快適でした。シャワー室もたくさんあって、入りたい時に入れた。何方かがコメントしていたが、マットやマットの回りの清潔感がやや足りなかったように感じた。でもこのお値段なので、言うこと無し。
2023年8月上旬、初めての利用です。土足厳禁。玄関で靴を脱いで袋に入れて客室に持ち込む、付属の室内スリッパに履き替え、フロントで受付です。予約していることを伝え、書類に記入し、鍵をもらい、館内説明を受けます。24時間営業のため、チェックインはいつでも可能。当方夜22時過ぎにチェックインしましたが、後ろに列が出来てました。この時間帯が一番混むそうです。客室に向かう際にEVに乗りますが、男性の方はEV前にあるハンドタオルをお持ち下さい(また取りに来ないといけないので)←この点フロントでの説明はありませんでした。●当方8階。部屋に着くとベットの横が個人ロッカーとなり、スペースは縦60✕横60✕高さ200。ロッカーの鍵は慣れるまで大変(カチャッという施錠音はしない)。左回しが施錠、右が解錠、いずれも鍵を元の位置に戻さないと抜くことができません。外出の際はこのロッカーに荷物を預けたまま鍵をかけ、鍵をフロントに預けて外出できます。ロッカー内には電源はあるが照明がないため廊下か自室の照明が頼りです。廊下の照明は0時くらいに消灯されるため、荷物整理はそれまでにお済ませ下さい(夜中にゴソゴソされると迷惑です)。基本皆様マナーを守ってお過ごしされていますが中には深夜・朝方にも関わらず我が物顔で荷物整理をされる方、扉をバンバン音をたてて開閉される方はいらっしゃいます。耳栓を無料配布している意味がわかりました。●フロア内は大きく共用廊下と部屋のある客室、トイレ、シャワー室に分かれています。シャワー室には石鹸等は備え付けていませんが、トイレにはちゃんと手洗い用泡石鹸ボトル(泡立ち悪)とペーパーがありますのでご安心下さい。男性小便器3、洋式トイレ2、シャワー室は1フロアに6、シャワー室Aの向かいに浴槽もありますが鍵がかかっており入れず、ご希望の方は1階で受付が必要です。※夜間に客室からドライヤーの音がしたり、午前4時半にコンタクトつけに洗面所へ行ったら手洗い用泡石鹸ボトルがなかったことがありました。備品の持ち出しは他のお客様に迷惑ですのでやめて頂きたいものです。●コインランドリーは1階。洗濯機3台、乾燥器2台。洗濯は200円で35分くらい。乾燥は30分100円です。私は持参しましたが、洗剤は自販機で50円で買えるみたいです。乾燥機のパワーが足りず近隣のコインランドリーを使うよう張り紙掲示あり。下着上下、靴下、シャツ、短パンのジーンズ、ハンカチで30分回してみましたが、ジーンズのポケット奥らへんは少々湿っていたくらい。ハンガーは無料タオル配布台の下にあり、受付に声かけし、お借りしました。※幸い洗濯物を入れたまま放置〜ということはなく、ランドリーの回転は早かったので待つことはなかったですが、取り忘れがあったりします(私もしました)。皆さんちゃんと入れたものの確認はした方がいいですね●空調ですが、共用部分の廊下はよく冷えてます(寒いくらい)がカーテン1枚挟んだ自室部分は割と適温です。自室シーツの掛け方は客室の入口の扉にあります。夏場ということもあり、当方、掛ふとんの上からシーツをかけ(敷き布団のクッション性アップ?)、掛ふとんは掛ふとんカバーだけで寝ましたが起床時は割と背中痛かったです。●3階に談話室・共用スペースがあるそうですが、私は降りてないため3階のレビューはございません。●無料Wi-Fiあります。しかし噂通りの品質でよく切れます。★これを読んで皆様が快適にこのホテルをお過ごし頂けますように。
場所もそこそこ良くて、この価格は魅力です。鍵付きロッカーが広いので、荷物の収納には困りませんでした。暑い日に利用しましたが、冷房の効きもよくて良かったです。唯一気になったのは、シャワールーム・更衣室の冷房がほとんど効いていない点。シャワーを浴びた直後から汗が吹き出してきました。それ以外はとても快適でした。また利用させていただきます。
ホテル名からは料金が上がってしまったが、それでも2
平日一泊2000円は安い。カプセルですが、ロッカーが大きく鍵がかかるので安心。室内は意外と広く周りも静か。シャワーは無料で利用できます。アメニティは、歯ブラシ、ミニタオル、耳栓は無料。それ以外はフロント横の自販機で購入できます。駅から少し遠いのが難点(最寄りの地下鉄日比谷線入谷駅から徒歩10分)ですがこの値段だったら仕方ないかな。女性専用ルームもあります。駐車場はありません。
とても良いカプセルホテルでした。費用対効果のコスパがとても高かったです。個室がないということで、最初は快適かどうか不安だったのですが、設備も十分かつ、他のお客さんも常識がある方ばかりで、良いリピーターさんに恵まれているのかなと思いました。Wi-Fiも軽い作業をするのに十分な早さで、シャワー・お風呂・トイレ全てが清潔に利用でき、女性はアメニティが毎日配布されました。宿泊フロア以外にも3階にラウンジがあり、そこで寛いだり食事をすることもできました。ベッドの上部にはコンセントが二箇所あり、必要十分で、狭いけれど寝るのには充分で、ぐっすり眠れました。荷物は個室ロッカーがあり安全で、宿泊フロアに入るにはカードキーが必要なため、防犯も安心でした。以上の内容で、都内に一晩2000円程度という事で、非常に対費用効果に優れた良いホテルだと思います。例えば合計10泊しても2万円程度という事で、安く済ませたい方に大変おすすめです。
しょうがないと思いますが!テレビがあればいいぁって思いました。あとは最高でしたかありがとうございます。
名前 |
1泊1980円ホテル Tokyo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-6027 |
住所 |
〒110-0004 東京都台東区下谷3丁目10−10 SN入谷ビル |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一泊約1980円でこの宿を予約できたので、悪口を言う資格はないと思っています。この価格でできる限りのことをしてくれているので、十分です。環境も基本的に清潔で、それだけで満足です。睡眠環境に特にこだわりがないので、この宿は私にはぴったりです。おそらくまた選ぶことになるでしょう。