奥の院へベスト!
中の橋立体駐車場(奥の院)の特徴
奥の院へのアクセスに最適な駐車場で、満車が常態です。
無料で利用可能な駐車場内には綺麗なトイレも完備されています。
車中泊や大型観光バスの駐車にも対応した便利なスペースです。
こうやまきを売ってます✨車が狭いため1500円の比較的小さな物をいただきました。庭に植えます🎵
入口の目の前にありますが、ここが満車であれば臨時駐車場が開くようです。徒歩で10分くらいの距離です。
奥の院目の前で無料と言うのは、有り難い。全国の寺社も🅿️無料化して欲しい。と、煩悩が湧いたのは私だけでは無いはず(笑)付近には飲食店も沢山有り、龍神スカイラインへの往路にも活用したくなりますが、、常時満車状態😅
車中泊のため1階に停めました。コンクリートでおおわれ2階があるため1階は屋根。静かで同じ車中泊が4.5台いました。トイレの近くに停めました。トイレは抜群にキレイ!明け方2℃なので暖房が常時稼働。最高です。駐車場料金は無料です。最高。
奥の院に参拝するときに利用します。土日は一杯になるので、停められないときがあります。奥の院迄は石畳の道が続いて、企業の物故者慰霊施設が立ち並ぶなかを、参道が続いていきます。2022年4月16日は、中の橋駐車場から、信号を渡ったところにある枝垂れ桜はまだ咲いていました。高野山は明日選挙です。
基本的に土日祝日は満車となっていることが常態となっています。高野山の参拝に来られる方が基本的に利用しているので、長時間駐車はそこまで多くなく、うまくタイミングが合うと入庫ができます。
奥の院に1番便利な無料駐車場。横断歩道を渡った目の前が入口になります。24時間利用可なので、前泊OKでトイレも完備。立体だけでなく、平地も有。日中は警備員サンの誘導もあり、大きいです。
駐車無料でトイレも有り、奥の院が近いです。日曜日の朝6時くらいに着きましたが、先着は5台ほどでした。
無料やし立地もいい。
名前 |
中の橋立体駐車場(奥の院) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-56-2653 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

奥之院へ行くにはベストな駐車場だと思います。無料駐車場。参道の目の前。