静かな石巻山で鬼まつりの穏やかさを感じよう。
石巻神社下社の特徴
駐車場が完備されているので、訪れやすい環境です。
毎年開催される鬼まつりが魅力の神社です。
静かな雰囲気の中で由緒ある聖徳太子様にご参拝できます。
石巻山の裾にある社です無人だったので御朱印は貰えませんでした上社とエネルギーが違う穏やかな場所。
コロナ禍で大変の中鬼祭は行われませんが神事だけは執り行われました。ご朱印は祭礼事に宮司よりいただきました。話しを伺えば奈良の大神神社の元との事のようです。由緒ある神社です。
静かな神社です。拝殿の手前に神楽殿と思われる建物が別にありそこにお賽銭箱が置かれていました。このような配置は歴史ある神社(式内社)であるということで石巻山の位置も関係しているかもしれません。駐車場が石巻山登山口のすぐ右側にあり見落しがちなので注意が必要です。
コロナ禍の為なのか脇の建物には何も入ってなく閑静でした。
石巻下神社、聖徳太子様に、由来があるみたいだけど?本当かな?本当ならば✨スゴいですね\(^_^)/
下社手前に駐車場あります。4~5台は停められます。
毎年4月第1日曜日 鬼まつり。
名前 |
石巻神社下社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

よく管理されています。