循環器科の小川先生、感謝!
川内市医師会立市民病院の特徴
循環器科の小川先生が大変素晴らしいと評判です。
外来のスタッフが優しい声かけをして安心できます。
4か月の入院中、親身な看護を受けることができました。
母は心不全起こして夜間救急車で受け入れてもらいすぐに人工呼吸器つけて生かしてもらいました。12年経った今でも元気なのはこの病院のおかげです。主人も解離性脳動脈瘤を見つけてもらい手術で後遺症もなく元気に過ごしてます。地域に必要な病院だと思います。
郊外にある病院。
今日の食事、朝食、昼食、夕食やっと退院出来ます。
4か月間入院しましたが親身な看護を受けました。医師や看護師、作業療法士、理学療法士。皆さんとても親切でした。中には腹の立つ事を受けた方もいるんでしょうが私はありませんでした。
最近、とても不快な思いをしました‼️対応してくれた医師に対してです❗私は、あまり怒るタイプではありません。その医師の対応は怒りをとおりこして自分が死にたい気持ちになりました❗何度もその場面、言葉、医師の顔がフラッシュバックして吐き気が起こります😵怖いです❗医師の名前を書きたいくらい😈
医師法19条2項違反、患者の囲い込みをする、診療報酬の多い検査を根拠なく繰り返し、患者には医師とは思えない発言をする。地方にこのような病院がいまだに存在していることに驚いた。
診察の時の接し方がすごく冷ややかでした。大した診察もなく、インフルエンザの検査を受けただけなのに、夜中と言うだけで高い診察料を支払わされました。もう今後この病院には来ません。
業者をゴミのように扱う婦長がいる!
まぁまぁ九州なしでは大きいのでは?
名前 |
川内市医師会立市民病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-22-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

大きい病院は 沢山の医師、色々なスタッフさんがいらっしゃいますので対応して下さる方々の評価も千差万別かと思いますが私はここに入院して良かったと心より思っています特に循環器科の小川先生は 素晴らしい先生だと思いますありがとうございましたm(_ _)m