スパイスとインド菓子、宝探しの旅へ!
アンビカショップの特徴
スパイスやインド食材が豊富で重宝しています。
手作りインドお菓子が楽しめる楽しいお店です。
生のカラピンチャや珍しいスパイスが手に入ります。
家でインドカレーを作るのが好きでスパイスはいつもここで買っています。最近気づきましたが、テイクアウトできるホットチャイがめちゃくちゃ美味しい!今度から毎回購入したいです。接客もとてもいいし、清潔でおすすめのお店です。パッケージも非常に綺麗です。
インドスイーツが食べたくなり検索して発見。スイーツはどれもとても美味でした。ただし、新大久保のショップより高めです。種類も新大久保より少ないです。店内は綺麗で様々なスパイスが売っています。女性客が多く、インド人女性のお客さんもとても親切で、お菓子購入で迷っていたら手伝ってくれました。チャイマサラ、茶葉、medimix(アーユルヴェーダのインド石鹸)も購入できました。アカウントを作ると、ポイントを貰えるのでお得です。電話番号で管理できます。
スパイスカレー作りが好きな人にはたまらないお店です。スパイスと豆の種類が豊富で、他の店ではなかなか見つからないものがあって助かりました。個人的に大好きなハルディラムのムングダルのお菓子があるのが嬉しい。食料品以外に、インドの食器や弁当箱、化粧品類もあるので眺めているだけでも楽しいです。
品揃えが良いし、最近は手作りインドお菓子も売っていて楽しい。インドのお菓子はすごく甘いイメージだけどそこまででなく、白いココナッツのが特においしかった。
お店はコンビニくらいの大きさですがインドが凝縮されていてプチ海外旅行気分に浸れました。世界一甘いお菓子のクラブジャムンがなんとフレッシュで購入できます。脳天貫く甘さで一粒で苦いコーヒーが3杯飲めます。興味のある方はお試しあれ!
インド料理の各種材料を自社調達して販売する専門店舗(都営地下鉄大江戸線または浅草線の蔵前駅至近)。米、豆、粉などの主食材料や、各種スパイス、スパイスを調合したマサラ、油などの調理素材、レトルト、お菓子、ドリンク、アルコールといったバラエティー豊かな商品が店内に並んでいます。オンラインショップ会員は、店舗での買い物金額の1%分が、オンラインショップで利用できるポイントとして貯まります。お菓子コーナーに置いてある米粉を使ったフレーク(Roasted Poha Chivda)はおススメできる一品です。フレーク製品の中で最も一般的と思われるコーンフレークと比較すると、薄さが際立ち、軽い食感を楽しめます。スパイスの香りと控えめな塩味が癖になります。少しだけ混入されているナッツ類はサラサラしたフレークにポリポリとした食感を加え、良いアクセントになっています。そのまま食べるだけでなく、カレーと一緒に食べるのもおいしい食べ方だと思います。
散歩中にたまたま覗いてみたらタイ米が5キロで手頃な値段だったので車にて再訪問。タイ米以外にも成城石井やカルディ、富澤などでも手に入らないようなインド系オリジナルスパイスや食材が手頃な価格で沢山ありました。食べるのが楽しみです。追記、早速カレーその他作ってますが、どれも美味しく食べております。なお洗剤やお香も少し扱っていました。
突然できたカレーやさんですが、ランチは主婦の方が、夜は学生さんがお店にいて賑わっていました。価格もリーズナブルでカレーも美味しく、ナンも大きくて素敵なお店でした。居心地もよかったです。(Translated by Google)Suddenly, I was able to cook curry, but at lunch time, housewives were busy and students were in the shop at night. The price was reasonable and the curry was delicious, and the naan was a big and nice shop. I was also comfortable.
日曜日も営業していて嬉しい。店内にいるだけで、外国のスーパーにいるようで楽しめます。
名前 |
アンビカショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6908-8077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スパイスはもちろん、冷凍食品 や スイーツのバラ売りまでしているので、重宝しています。価格も リーズナブルです。オンラインショップもあるので商品や価格を事前にチェックしておくといいです。スタッフさんは全員外国人ですが、皆さん日本語が喋れるので安心です。片言 なので会話が噛み合わないこともありますが、なんとかなります。店内が明るいし、スタッフさんの声掛けもフレンドリーなので入りやすいです。