遊びと買い物の宝庫、川内市の魅力!
タイヨー 永利店の特徴
食料品から衣料品まで、一つの場所で豊富に揃っているお店です。
ミスドやケンタッキー、セリアが併設されており、買い物が楽しくなります。
ゲーセンや子供の遊び場もあり、家族で長く楽しめる場所です。
周りにいっぱい新しい家が増えてました。こども園や動物病院等、栄えてきました。ミスドにドーナツを買いにきただけなんですけどね。なんせ北薩摩にはココしか無いんです(阿久根、出水、さつま町)入り口付近の駐車場にある 赤い小さな小屋はおじいさんが一人でやっている焼き鳥屋さんでした。安くて美味しそう!次回訪問時は必ず買うぞ。
ゲームセンターに沢山の子供達が居て賑やかでした。子供も大人も楽しめる良いお店です。
衣料品から日用品、食料品までほとんどをカバーする偉大なお店です!ミスタードーナツやお茶のぶどう園(お茶やのにぶどう?!)セリアも店舗の中にありました!遅くまで開いてます👍
惣菜は美味しい、ミスドがある、駐車場は2F建て(?)といいところはありますが…駐車面積は1Fも2Fもあまり変わらない。しかも、休日(特に日曜日)はかなり混みやすく、若干入りづらい。車が多いと出入りも大変。入り口に近いところは既に車が停められていて、結局は入り口から遠いところに停めるか、2Fに停めるしかない。また、年末年始に母とタイヨーに行ったが、その時はいつもの数倍は混んでいて、どこもかしこも密。感染対策は大丈夫なのか…?この点から私としては★5はつけられない。休日は駐車場が混むため、1人で買い物に行く時はあまり寄らないようにしている(平日しか寄らない)
ミスドやケンタッキーがあり、店内も広くて商品も充実してます。ただ、駐車場が狭いことと、何より駐車場への車の出入りしにくいです。どうにかならないものか。
健気鶏など高いけど食べれば味の違いがはっきりわかる肉などあります。店内は通路が広くとってあります。お惣菜の握り寿司のシャリがポソポソでした。カキフライもどれだけ油入ってる?安い分仕方ないのでしょうか。お惣菜の購入は控えようと思いました。
衣食ケンタッキーやミスドーがあって嬉しい。
ケンタッキーフライドチキンに、ミスタードーナツ、セリアにゲーセンもあり。各地でミスドがどんどん無くなっていくなか、ここにはまだ健在です。もう水俣にも、出水にもミスドはありません。川内が無くなってしまったら、もうミスドは鹿児島でしか買えなくなってしまいます。どうか、無くさないでください。
最近、セルフレジが設置されました。10台くらいあったと思いますが、混雑もなく良いと思います。セルフレジが苦手な方には従来通りのレジもありますので、そちらを利用して下さい。
名前 |
タイヨー 永利店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-25-2666 |
住所 |
|
HP |
http://www.taiyonet.com/_tenpo/dbdsp.cgi?No=77&mode=dsp_zoom |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

子供が小さかった頃、ここの室内遊園地で遊ばせてました。今は引っ越してしまい、数年ぶりに大きくなった子供と一緒に訪れました。変わらず残っていて嬉しかったです。クリスマスにはよくここに入っているケンタッキーで買ってました。昔よく店内で流れていたタイヨーの歌が聴けなくてそこだけ心残りでした。