水芭蕉咲く、自然満喫の公園。
カリンバ自然公園の特徴
住宅地に佇む小さな自然公園で、静かなひとときを過ごせます。
美しい水芭蕉が春先に咲き、訪れる楽しみを提供しています。
湧水でできた沼がある森の公園で、自然を満喫できる場所です。
少しですが水芭蕉が綺麗に咲きます。4月末が見頃です。
公園から林道が繋がっている風景はあまり見かけないので新鮮でした。
住宅地や商業施設などの裏手にある湿地の残された公園です。水が淀んでいてミズバショウの花の上が茶色く変色しているのが気になりましたが、とても近くで見る事が出来ました。ベンチもあり、人も少なくと写生をするにはちょうどよい場所です。座禅草もありました。この日は鴨がつがいで居たほか、たくさんの小鳥がいました。自然観察するのによい公園です。
いつもワンコの散歩でお世話になっている木道がある緑地公園。周りには緑が多く、木陰が気持ち良く静かで、野鳥の声も聞けるので昼休みには休憩しに車がたくさん集まってくる。駐車場には四台ほど停められるが、路駐がメイン。冬は雪に埋もれているが、春になるとキツツキやキタキツネ、白鳥やマガンといった動物や、水芭蕉やオオバナノエンレイソウなど野草もたくさん見ることができる。
良く手入れされててトイレも立派。
自然を満喫できます。
湧水で出来た良い沼がある森の公園です。ただ、周辺の開発が進んで水脈が変わったのか?立ち枯れの木が目立ちます。市街の残地型緑地にはありがちなことですが。残念ですね。
春先は水芭蕉が綺麗だけど夏になると、スズメバチがいるし水が少し臭い。マナーの悪い人がいて、ゴミを捨てる奴がいる。
水芭蕉はもうすぐ。
名前 |
カリンバ自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-29-4836 |
住所 |
|
HP |
https://eniwa-eye.com/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

住宅地にある小さな自然公園。駐車場、木道、トイレ、遊具あり。春には水芭蕉が見られます。木道からのバードウォッチングもオススメ。