西大寺南門の歴史を感じて。
南門の特徴
西大寺南門は室町時代以前の古材を使用した歴史的な入口です。
鎌倉時代の様式が残る堂々とした造りに感動します。
東門から徒歩5分でアクセス便利、駐車場も完備されています。
スポンサードリンク
西大寺南門。立派な門です。
西大寺の南門は室町時代以前の古材を各所に用いていて、一部には鎌倉時代の様式を残していることから室町時代中期以前に建築と思われているそうです。
名前 |
南門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
今は柵があり出入り出来なくなっています出入は東門のみとの貼り紙があります南に向いた門で、本堂に真っ直ぐ参道が伸びていますから本来は正門のはずですが、大和西大寺駅から軽自動車がやっと通れるかどうかの細い住宅街の道の奥を進んでいくので観光客かゾロゾロ歩いても迷惑になるのだと思います東門なら駅から徒歩5分ですし道も広いです駐車場も東門の脇にあります。