廃校リノベの読書カフェ。
きららの楽校の特徴
廃校をリノベーションした環境が素晴らしい施設です。
旧白男川小学校の落ち着いた雰囲気で休日を満喫できます。
カフェで食事やマンガを楽しみながらリラックスできる空間です。
雨があがった昼下がり、読者しながらのんびり休日を過ごしたい私にはうってつけの場所でした。子供たちの明るい声も聞こえてきてほっこりしました。土日のランチタイムのみでんでんカフェで地元のおばちゃんが食事を提供。珈琲もありました。コインランドリーで洗濯乾燥もできます(洗剤は持込み)。晴れた日はキャンプ場になっている元校庭が賑やかだそうです。
廃校になった旧白男川小学校が、2019年に地域拠点施設・合宿等にも利用できる宿泊施設として生まれ変わったところです。校庭はテントサイトとしてキャンプもできます。2階の窓からは、校舎裏手の全面に広がる美しい田んぼの風景を眺めることができます。
とても良い感じです😆🎵🎵ただ、超田舎なので不便を感じるかも知れません。
廃校活用した施設。綺麗でオシャレにリノベーションされており宿泊もできる。室内にはレンジ、冷蔵庫などの電化製品も置かれておりのんびりと過ごせそう。近くにきららの温泉もあり。非日常体験できこどもたちが喜びそう。色々なキッチンカーも来るようでSNSをチェックしてから行ったほうがよい。
先日電話予約をしたら、中年女性が出て全然話がかみ合いませんでした。下の大変な目に遭った方のレビューはコレなのか…と思いました。私はまた改めますと切り、後日かけたら若い方だったのでスムーズに予約できました。公共施設ですから、そういうものかなーと思って居ますが、受付させて良い言葉遣いではなかったですね。失礼な事言われました。漫画がたくさんあり、綺麗で居心地良いです。窓からの山村の景色も最高。平日もカフェ、ドリンクだけでもやっていて欲しいなと思いました。さつま町はカフェがないので。
カフェが併設されていて食事もできます。チキン南蛮が美味しいですね。ボリュームもあるのでぜひどうぞ。
廃校した小学校ですが、カフェもですが、マンガなどゆっくり読めるスペースあります。小さいお子様も安心して遊べると思います😊
廃校をリノベーションした最高の施設^_^子連れには最高。
環境が素晴らしい♪
名前 |
きららの楽校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-53-4760 |
住所 |
〒895-1805 鹿児島県薩摩郡さつま町白男川1501−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水、金で販売している弁当を購入!美味かった!そしてお値打ち価格500円。