絶品台湾まぜそば、クセになる美味しさ!
だるまの特徴
遅くまでランチを提供し、遊漁船客に便利な立地です。
台湾まぜそばがクセになる美味しさで人気を集めています。
塩ラーメンや担々麺など、種類が豊富でどれも好評です。
店舗前に3台の駐車スペース有り。ただし、狭め。塩か台湾まぜそばが個人的なおすすめ😋
サイクリングの途中。注文したのはしょうゆラーメン。ランチはラーメン屋。夜は居酒屋という感じらしいが、店内はこざっぱりした喫茶店みたいで清潔感がありラーメンも美味しくいただけました。頼んだデフォルトしょうゆラーメンは細麺割と硬めで少し縮れ手もみかな?スープの色は濃いめ。地元民としてはこれは特産品のたまりを使ってるのでは?と思うくらいの黒さです。味は酸味がきいたコクのある重厚なしょうゆ味。たまりかなー。素人なのでわかりませんが、っぽいです。表面を覆う薄い油膜(ラードか鶏油かな美味しい)が味にまろやかさを与えてます。極太メンマも意外と食べごたえあるチャーシューもパンチがあって良いアクセントです。師崎でこんなに美味しくてオリジナリティあるラーメンに出会えてラッキーでした。たぶん夜も良い居酒屋なんだろうなーと想像してしまいました。
釣りでボウズ食らったダメージ回復はやはりラーメンでしょうか🤗。大井漁港から約5分、夜は居酒屋、昼はラーメンのお店で復活の呪文です。二種類のスープを小鍋で合わせて一杯ずつあたためるスタイルです。スープは魚介強め、かなりカツオ少し煮干な感じでしょうか。カツオは鰹節油じゃないかとおもいます。麺は細麺でもちもちした感じです。メンマおいしいです。あぶったチャーシューと鴨ローストもいい味してます。おいしゅうございました😋。ごちそうさまでした😌🙏。
スナックかと思って入りにくい感じがありました近所の方から紹介されて行きましたがこの辺りでは断然美味しいラーメン店ですねまぜそばは麺もしっかりあるし、追い飯などまぜそばの一通りは満足です他に塩ラーメンや担々麺など種類も豊富でどれも好評でした夜はスナックをやってるんでしょうがラーメン専門店でも十分やっていけるでしょうね。
駐車場が3台と少ないのがたまにきず…。醤油ラーメンをいただきましたが、メンマが味が染みて美味しかったです。スープもカツオ出汁で合ってるのかな?癖もなく今までで食べた醤油ラーメンの中で上位をしめます😆とても美味しかったです。
まぜそば最高!!!!!!!まったく辛くないのが特徴!!!!もう少し辛くしてほしい!!!!ただ喫煙可能店なのでお子様連れでは行けない!!!リピート確定!!!
夜は居酒屋、昼はラーメンやまぜそば、担々麺など麺類で営業しているようです。私が行ったときは地元の方が数組来ていました。お店の前が駐車場になっています。喫煙ができるため、20歳未満は入れないようで、子連れでは入れません。入口など色々な場所に張り紙が入りましたので、気づくとは思いますが、注意が必要です。ラーメンは醤油を頼みましたが、専門店並みに美味しかったです♪このあたりでラーメン食べるならまたこちらに来ると思います。次回は塩ラーメンを頼みたいと思います。
辛味噌ラーメンを食べました美味しかったです!ニンニクも入れ放題。また行きたい!他の醤油ラーメンや塩ラーメンも食べてみたいです。一緒に行った人が台湾まぜそばを頼んでいて、少し頂きましたが...こちらに関しては、魚系の風味が好きな方はいいと思います。個人的には、魚系風味のまぜそばがあまり好きではないので、「また食べたい!」って思わないかな...でも、辛味噌ラーメンは「また食べたい!」って思えるほど美味しかったです。
いつも通っていたのに知りませんでした‼️盛り付けも綺麗で、スープも飲み干してとても美味しくいただきました。これから通わなきゃ🎵
名前 |
だるま |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒470-3502 愛知県知多郡南知多町片名新師崎23−27 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

比較的遅くまでランチをやっており、遊漁船の沖上がりからの連携がやりやすい。駐車場が停めにくいのが難点。